Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2018年9月のブログ記事

  • やっぱり部品選定が重要

    修正図面を作成し過去記事改訂を完了しました。 心を入れ替えて電気は苦手な方の視点に立って進めますので、解り悪い部分があればビシビシご指摘ください(笑) とは言え三つ子の魂百まで、そそっかしい性格は生来の物で多分直りません、同時進行ゆえのミス訂正も多々あると思いますので、その点はご容赦ください。 【... 続きをみる

    nice! 1
  • 大ヘマをやらかしました

    当初本記事その2以下を9/26更新予定でしたが、Hyper-Gテスターによる動作確認法執筆中にトンデモナイ大ヘマを発見しました。 まずはお詫びとその内容報告からです。 ★大ヘマその1:思い込みって恐ろしい 『AさんのHyper-G製作記』で完成した基板のテスター動作確認予備実験として、オシロスコー... 続きをみる

    nice! 3
  • AさんのHyper-G製作記③

    9/26部分改訂しました。 電気は苦手なAさんのHyper-G製作への挑戦が続きます。 【『AさんのHyper-G製作記①』より転載】 さあて次に取り付けるのはどれかな? 5.残り抵抗とコンデンサ取付(cont.) 部品表を見直したらコンデンサがもう一個あった、これは知ってる、ポイント切替に使うヤ... 続きをみる

    nice! 1
  • AさんのHyper-G製作記②

    9/26部分改訂しました。 2020.02.12 抵抗選別について追記しました。 AさんのHyper-G基板製作は続きます。 筆者の情報提供不十分さにより、様々な苦労をさせてしまいました。 【前号より転載】 3.抵抗取付 面倒な26本のジャンパー線終ったので、今日は次に背の低い抵抗の取り付けだ。 ... 続きをみる

  • AさんのHyper-G製作記①

    9/26部分改訂しました。 予告したHyper-G製作記です。 『よし!作ってみるか』と多くの皆さんに思っていただける様、筆者従来線置き替え用Hyper-G基板製作を、電気が苦手な方の視点に立って物語風に進めます、主役はAさんです。 ★Aさんのプロフィール ・子供の頃から大の電車好き、親に買って貰... 続きをみる

  • 臨時休業のお知らせと予告

    身内に不幸があり今日明日と遠出しますのでブログを臨時休業します。 年をとるほどに慶弔の弔ばかり多くなります。 ★予告 現在連載中の露太本線仕様テープLED室内灯を一旦中断し、次回より「AさんのHyper-G製作記」を連載します。 電気が苦手な方に「作ろう」と思っていただける様、ハードル を下げ、H... 続きをみる

    nice! 1
  • テープLED室内灯④先行組立確認

    完成した「露太本線仕様テープLED室内灯モジュール」を先行組立確認します。 ブリッジダイオードの様にまとめて作って後でアチャーとならない為です。 7.先行組立確認 7-1.オハ35近代化更新車へ組込み オハフ33近代化更新車屋根裏にモジュールを両面テープで貼りました。 6灯LED位置が約7mm右に... 続きをみる

    nice! 1
  • お知らせ:Hyper-G製作情報改訂

    9/26一部改訂しました。 安価で製作容易で市販品より高性能な鉄道模型用電源Hyper-Gの設計・製作・評価を公開しました。 より活用していただく為に一部補足説明と開示情報改訂を行います。 様々な電子工作経験をお持ちのoomoriさんがHyper-G製作に名乗りを上げてくれました、同時に「本当に作... 続きをみる

    nice! 2
  • テープLED室内灯③1期工事は旧客

    前回ブリッジダイオード8両分組立着手しました、当社在籍旧客に適用予定するです。 工作続編の前にその背景説明です。 【『オハ35系編成の室内灯改修前編』より転載】 今年春。DC9V現行電源の条件でオハ35系室内灯改修を実施しました。 演色性を重視して白熱球を2灯化しましたが中央が暗く満足には今一歩で... 続きをみる

    nice! 2
  • テープLED室内灯②部品選定が重要

    前回の続きです。 当社在籍車両へのテープLED室内灯本格採用を決めました。 これは大きな意味を持ってます、従来線現行9V電源では点灯しないので、12VHyper-G化が必須になりました。 これで当分電気工作ネタにこと欠きません(笑) 4.テープLED室内灯露太本線仕様 テープLED抵抗330Ω変更... 続きをみる

    nice! 1
  • テープLED室内灯①露太本線仕様

    Hyper-G製作と性能評価が一段落したら機関庫製作続きに戻る予定でしたが、始めて入手したテープLEDをどう使いこなすか気になり、またまた電気ネタです。 それに興が乗った時に一気にやった方が効率良く進みます。 1.触ってみて解った事 その1:ストラクチャ照明と車両室内灯は基準が違う LED室内灯常... 続きをみる

    nice! 2
  • 『百聞は一見に如かず』の続きご存知ですか?

    Hyper-GテープLED常点灯性能比較試験は正に『百聞は一見に如かず』、出力波形で説明するより何十倍もテープLED室内灯への効果を実感いただけたと思います。 ところで『百聞は一見に如かず』に続きがあるのをご存知ですか? 『百見は一コウに如かず』から『百コウは一コウに如かず』が続きます。 昔受講し... 続きをみる

    nice! 2
  • Hyper-G性能評価③テープLEDに効果絶大

    計画通りにトントン拍子で進めば良いのですが、やってみるとあちこちで壁にぶつかり、思い通りに進みません、同時進行の辛い処です。 さてテープLED室内灯評価です。 7.テープLED常点灯性能比較 前回純正LED室内灯性能比較編成の2両目KATOキハ52T車を、テープLED室内灯搭載改造キハ20に入れ替... 続きをみる

  • Hyper-G性能評価②M車比較とテープLED準備

    どうせ再評価するならテープLED室内灯もと少々手間取りました。 隔日更新にこだわらないと決めたので、無理しないペースで進めます。 やはり中2日の3日目はアクセス、ポイント共に伸びません、まっ自分で決めた事ですから仕方ないし当然ですね。 まず最初に前回追加した逆起電力保護ダイオードの回路図を追加掲載... 続きをみる