Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2019年1月のブログ記事

  • 新システムで更新意欲減退!?

    『にほんブログ村』新システム移行が着々と進んでます。 無料サービス提供を受ける身で、文句を言える筋合いではありませんが、更新意欲が減退してます。 今回はその話をします、皆さんはどう感じられてるでしょうか? 【中山平駅構内 昼】・・・階段踏切前に停車中のキハ3連 筆者は長く隔日更新を続け、更新記事ク... 続きをみる

    nice! 3
  • PWM電源後方HLチラツキ 番外編②

    前回の続きです。 『ぎっしゃ』さん、『がおう☆』さん、本件に係る情報提供ありがとうございました、皆さんが抱えている問題と理解できました。 【中山平駅構内風景】 5.Hyper-Gは大丈夫? N-1001-CLで発見した常点灯1.5Vでの後方HL点灯に気を奪われ肝腎な事忘れてました、Hyper-Gで... 続きをみる

    nice! 2
  • PWM電源後方HLチラツキ 番外編①

    後方HLチラツキ関連追加実験の結果をまとめます。 Hyper-G仕様確定したので制御盤パネル組込み可能ですが、興味の向くままブラブラです(笑) 【今日の終バス】 3.コンデンサ容量変更技法の検証 がおう☆さんとoomoriさんによると、コンデンサを0.033μFに変更して常点灯と後方HLチラツキ解... 続きをみる

    nice! 1
  • PWM電源後方HLチラツキ対策

    制御盤パネル組込部品には、高機能電源基板実装部品に加え、ディレクションスイッチが含まれます。 と言う事は後方HLチラツキ問題を先に片付けなくてはなりません。 ★余談:異常少雪 今シーズンは記録的な少雪です、気温も高目で氷点下二桁があったかどうか、こんな冬は35年暮らして始めてです。 諏訪湖の御神渡... 続きをみる

    nice! 1
  • 高機能電源⑭制御盤パネル製作

    基板が完成し動作確認OKでも、電源としてはまだ完成してません。 【十三夜の月】・・・1/19撮影 延伸線制御盤は未定ですが、中央がフィーダー/ポイント/信号機制御部で、その両端にコントローラ配置の基本形は従来線と共通です。 Hyper-G本体を床置きし制御盤パネルに組込まれた左右CH高機能電源操作... 続きをみる

  • 高機能電源⑬基板完成

    先行基板の評価がOKになりましたので、残り3枚を完成させます。 【南八ヶ岳 蓼科山(左)と北横岳(右)】・・・1/16撮影 前日の降雪で雪化粧が濃くなりました、北横岳右肩坪庭までロープウェイで上ると樹氷が見られます。 坪庭からV字型に見えるピラタススキー場まで林間コースがあります。 1.基板製作c... 続きをみる

    nice! 1
  • 難航した交渉と問題の解析

    1.難航した交渉 最初は前回紹介した湖南工場への委託加工裏話です。 無理なお願いしたのは当方ですから、往復送料負担は当然として、ご厚意に甘える訳にはいきません。 【生野駅夜景】 以前ブログに『付属品取付オプションが2-3千円で設定されれば躊躇なくそちらを選ぶ』と書きました、DC信号煙管のゴム系接着... 続きをみる

    nice! 2
  • 西方より荷物届く

    1/7、朝一番で宅配便が到着しました。 【到着した宅配便】 『がおう☆』さんへ委託加工をお願いしてた当社機関車群が帰ってきたのです。 内容は常点灯化対応コンデンサ外し、ついでに購入放置車両の入線整備もお願いしました。 【がおう☆さん2019.01.07更新】 入線整備さえ人任せじゃ鉄道模型ファンの... 続きをみる

    nice! 2
  • 高機能電源⑫動作確認と評価 後編

    にほんブログ村の新システム移行で混乱が生じてます。 アルゴリズムが変更されたのかPVが倍近くなったり、マイページの注目記事ランキングが信用できない状態で、今一つ張り合いがありません、早く安定して欲しいものです。 それでは前回の続きです。 【生野トンネル】・・・緩いカーブの角は文房具屋 4.惰行特性... 続きをみる

    nice! 1
  • 高機能電源⑪動作確認と評価 前編

    高機能電源基板が完成したので動作確認を行います。 まだHyper-G本体とは接続せずに基板単体で評価し、その結果を仕掛り中の残り3枚に適用するのが目的です。 【新春の北アルプス連峰】・・・1/4撮影 今回は同じ様な写真ばかり登場しますが、やってる事は一つ一つ違い意味があります。 1.ゼロ調整 Vc... 続きをみる

    nice! 4
  • 思えば歳を取ったもんだ

    正月恒例の兄弟新年会で東京の実家を訪れました。 仕事都合で諏訪転居した長男の筆者は、親の面倒も見ない親不孝者で実家は弟が継ぎました。 例年車移動ですが今年は高速バスを使い、生れ育った街の最寄り駅に十数年振りに降り立ちました。 【昭和28年の祐天寺駅】・・・大東京 ビフォー&ナウ様より転載許可取得 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 高機能電源⑩基板製作 その3

    今回は速度計分圧回路の部品実装ですが、これが少々ややこしい作業なのです。 【出番を待つ補機D51】 1.基板製作cont. 1-1.抵抗選別 速度計分圧回路の部品実装前に抵抗選別を行います。 精度が必要な抵抗は量産設計では許容差±1%の金属皮膜抵抗を使いますが、自作電源Hyper-Gは±5%カーボ... 続きをみる

    nice! 2
  • 高機能電源⑨速度計の設計

    高機能電源目玉の速度計設計がようやく完了しました。 【地平線近くから昇る初日の出】・・・この季節以外は八ヶ岳山陰から 【元日の八ヶ岳連峰主系列】 1.速度計の設計 1-1.回路方式 最初に復習を兼ねて回路方式を解説します。 【2018.02.12更新】 従来線速度計設計の考え方と回路方式は紹介済み... 続きをみる

    nice! 2
  • 謹賀新年 TMS1963年10月号

    皆さま明けましておめでとうございます。 平成31年、と言うより新元号元年ですね、今年もマイペースで更新して参りますのでよろしくお願い致します。 折に触れ著作権切れTMSを紹介して来ましたが、実は残り数冊です。 1965年-1970年は全冊所有してましたが、分不相応に車を持った学生時代に金に困り、セ... 続きをみる

    nice! 4