Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2020年6月のブログ記事

  • 湖南電源⑪ケース組立完成

    自分で設定した納入期限まで1ヶ月になりました、湖南電源は基板準備が完了したので、電源組立へ進みます。 ◆天面パネル クリアアクリル天板に貼る天面パネル製作からです。 『がおう☆』さんと打ち合わせ決定した右メインCH、左サブCH原寸版下をA4サイズで作成しました。 プリンターノズルクリーニングして1... 続きをみる

    nice! 2
  • TMS蒸気機関車の製作から 前編

    数ヶ月前、何かの記事で触れた半世紀以上前のTMS特集シリーズ『日本型蒸気機関車の製作』を紹介します。 蒸機模型が欲しければ作るしかなかった時代のお話です。 この特集シリーズはTMS89号から152号に掲載された蒸機製作記をまとめた物で、発表は1955年-1961年、表紙はハンドメイドC50です。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 湖南電源⑩基板準備 恥を晒します

    湖南電源はケース/接続ケーブルが完成し組立に移行します。 しかしここで筆者ミスが次々発覚、カメラ設定ミスを含めミスオンパレード、恥を晒します。 ◆9V三端子レギュレータ チンチンに発熱し昇天させた9V三端子レギュレータ調達・交換からです。 【カメラ設定ミスったまま進めたので色が変です】 当初基板部... 続きをみる

    nice! 5
  • 雪崩覆い周辺の製作 その1

    湖南電源製作も進める必要ありますが、それだけでは飽きてしまいます。 延伸線建設も同時進行、河岸段丘ユニットの次は北基台雪崩覆い周辺のコンクリート擁壁やトンネルポータル及びその周辺地形製作です。 ◆アリャリャ寸法が違う! 最初に製作するのはコンクリート擁壁ですが、トンネルポータルや完成済みで脱着式計... 続きをみる

    nice! 4
  • 湖南電源⑨電源ケースの製作 その2

    『がおう☆』さんに夏には欲しいと言われた湖南電源、いよいよ切羽詰まってきました(滝汗) 8月31日まで夏何て言ってられません、筆者別趣味俳句の世界は8月から秋、せめて7月末目標に進めたいと思います。 人間は苦手な事は後回しにしたがる物で、仕事はそんな事言ってられませんが趣味となると話は別、年取ると... 続きをみる

    nice! 3
  • ユニトラックとPecoコード55の接続

    延伸線はPeco、従来線接続部とトンネル内はユニトラックと早くから決めてましたが、その接続をどうするかは全く未検討でした、何とかなるさと高を括ってました。 今回は接続検討とPeco路盤構造の基本設計を行います。 ◆当社ユニトラックの路盤構造 ユニトラックレール高は7mm、幅は25mmです。 2mm... 続きをみる

    nice! 3
  • 露太本線ブログINDEX-7:Hyper-G高機能電源

    当ブログではマスコン・惰行・ブレーキ操作で実感的運転を楽しめるHyper-G高機能電源について数多くの情報を公開してます。 Hyper-G高機能電源関連記事のまとめページを作成しましたので、参考にしていただければ幸いです。 【お知らせ 2022.0508】 Hyper-G高機能電源を製作される方は... 続きをみる

    nice! 3
  • 湖南電源⑧電源ケースの製作 その1

    右往左往しながら地道な作業が続きます。 ◆踊る仕様 ケース製作が始まったのに仕様が次々変わります。 『がおう☆』さんが「あーしたい」「コレできないか」と我儘言ってるのではありません。 全く逆に筆者から様々提案して仕様がコロコロ変わってます。 【『湖南電源⑥』より転載】 湖南電源はレイアウト関連電気... 続きをみる

    nice! 2
  • 湖南電源⑦近道とTOMIXの?見~つけた

    湖南電源は壊して在庫なしの9V三端子レギュレータを始め必要部品の秋月発注です。 Hyper-Gパーツリストと在庫部品照合しながら「ンッ」と思い出した事がありました。 【『高機能電源⑧基板製作 その2』より転載】 高機能電源基板は延伸線と従来線置換用4枚一緒に製作したのです。 延伸線用電源完成しまし... 続きをみる

    nice! 3
  • 感謝!感謝!の100万アクセス到達

    一昨日6月3日、拙ブログ開設以来4年半で100万アクセスに到達しました、読者の皆様のご愛読とご支援に深く感謝申し上げます、ありがとうございました。 【諏訪市HP画像より】 従来線建設時にブログ記事を参考にさせていただきましたが、自分がブログ開設する意思は全くありませんでした。 仲間内に建設記を発信... 続きをみる

    nice! 6
  • キハの記憶

    東京で生まれ育った筆者幼時は身近に蒸機やDCを見る機会がなく、TMSに出会う中学生になるまでは鉄道好き=電車好きでした。 それでも蒸機は母の帰省旅行同行の際に東武のネルソン、谷津遊園や稲毛海水浴の際に両国や新小岩で見かけた記憶があります。 【東武のネルソン TMS1963年10月号より】 一方DC... 続きをみる

    nice! 4