Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2019年9月のブログ記事

  • これも温暖化?とビックリ仰天

    工作記更新予定でしたが、松本への眼科通院やあれこれ、中々工作時間が取れません。 先日、今年の稲刈りが半月ほど早いという話をしました、その続報です。 【稲刈りが終わった水田】 彼岸連休にもピーク感はありませんが、アチコチでコンバインが稼働してました。 【散歩道の水田A】、 9月26日散歩道でも稲刈り... 続きをみる

    nice! 2
  • 自動車照明に見るLED用法

    自動車用HLは長い白熱球時代からシールドビーム・ハロゲン・キセノンと、より明るく白く進化しました。 しかしその他の補助灯は白熱球時代が長く続きました、LED導入は多分90年代、始めてLED TL車を見た時は驚きました、見た事ない形だったからです。 デザイン要素として車に使われ始めたLEDは今や白熱... 続きをみる

    nice! 1
  • ドライブインの製作⑥食堂部品加工

    シリーズ6回目は住居組立完了以降の作業です。 明日左目4回目の注射手術です、何だか低下する視力と競争で工作してるみたいです(苦笑) 【旧客列車後方展望】・・・最後尾に乗って良くやりました。 3-3.ウェザリングと渡り廊下製作 ドライブイン食堂・住居土台塗装のジャーマングレイは、倉元駅舎土台使用時の... 続きをみる

    nice! 2
  • これからどうなる?

    眼病による視力低下についてはブログ上で何度か触れましたが、思わしくありません。 検査データ画像を入手したので近況報告します。 50代以上の方はリスクがあります、急に視力が落ちたと感じたら専門医受診をお薦めします。 【よろず屋】・・・平成初期まで当地にもこんな店がありました。 ★左目 そもそも発端は... 続きをみる

    nice! 2
  • ドライブインの製作⑤住居組立

    ドライブインの製作5回目は住居を先行して組み立てます。 【農道は小径となりて山の中に消える】 3-2.住居の組立 GM住宅キットは土台3方向リブで位置決めし、壁と床、壁同士を接着し全体強度を確保する設計です。 食堂と住居土台を一体化したので別の方法を考えます。 正面を除く3面壁を接着し、強度を持た... 続きをみる

    nice! 2
  • スマホでレイアウト散歩③最終回

    シリーズ最終回はタイトルに反し乗り鉄編になります。 スマホはレンズ位置が低いのが魅力ですが、それを活かすには幅が広く置き場所は限定されます。 設定も限られ接写も得意じゃない、補助照明を使い何十枚撮影してやっと1枚も多くありました。 ◆中山平から生野へ乗り鉄 中山平次発列車まで小1時間あります、喉も... 続きをみる

    nice! 3
  • ドライブインの製作④住居部品加工

    ドライブイン製作の続きです、工作記と言うより悪戦苦闘記の様相です(泣) 【黄昏時のビニハ群】 2-5.土台制作と塗装 住居はGMキットなので土台がありますが食堂はありません、さてどうするか? 住居キット土台を使用せず、双方一体にします。 食堂が67x85、住居はキット同サイズの45x45、食堂より... 続きをみる

    nice! 3
  • スマホでレイアウト散歩②

    シリーズ2回目は中山平へ向かい、周辺を散歩します。 ◆昼過ぎの客レ 定時に上り列車がやってきました。 D51牽引旧客列車です、停車時間は3分、機関庫見学してホーム端で列車撮影したので、ホーム先端の給水作業を見に行く暇もなく、後ろから2両目に乗車しました。 汽笛を鳴らして発車、ゆっくりした加速です。... 続きをみる

    nice! 2
  • 本当に困ったモンだ

    工作が思う様に進まないのでスマホ写真でチト時間稼ぎ、なんて良からぬ算段でしたが、コレやってみたら面白い、逆に工作時間を圧迫してしまいました。 【工場の間の小さな流れ】 生野駅2・3番線間に設置された融雪溝の水は一旦暗渠になり、駅裏工場間で地上に顔を出し産業道路の下を潜って流れ下ります。 夜間交通量... 続きをみる

    nice! 4
  • スマホでレイアウト散歩①

    先日「撮影ポイントと風景制作」をシリーズでお伝えしました。 過去にコンデジを置けない場所にスマホ撮影画像を何回か使用しました。 画質は不十分でもスマホならではのアングル、低視点画像で拙レイアウトを散歩してみました。 どうせなので半世紀タイムスリップし、筆者が探訪するタッチで書いてみます。(全てスマ... 続きをみる

    nice! 4
  • ドライブインの製作③塗装その2

    ドライブイン部品塗装が続きます、雨の日が多く作業が捗りません。 【トンネル内保線区員退避~】 2-3.看板屋根の塗装 看板屋根は後工程でシール貼りするので白が一番無難です。 看板屋根裏側はトタン屋根下塗と一緒に茶色に塗ったのを活かします。 マスキングして看板屋根を白色塗装しました。 こんな具合の仕... 続きをみる

    nice! 2
  • IN/OUTランキング復帰1ヶ月に想う事

    一旦参加を見合わせたIN/OUTランキングに復帰して今日で1ヶ月です。 PVのみ参加は注目記事ランキング対象外とは公開されておらず、大幅なアクセス数低下に耐え切れず、所詮ブログ村とはランキングとはその程度の物と考えを改めての復帰でした。 ポイント減算処分&自主退場と偶然重なり、結果的に取って替わっ... 続きをみる

    nice! 1
  • ドライブインの製作②塗装その1

    前回の続きです。 【病院と同時改修した駐在所赤灯】 記事に書きませんでしたが、輝度向上した病院門灯と消防屯所赤灯に比べ、駐在所赤灯が頼りなかったので、光源向き変更と光ファイバー再装着で輝度向上しました。 1-5.住居の選択 ドライブイン住居はGM住宅セットからの選択です。 2階建て床面積20坪の小... 続きをみる

    nice! 2
  • ドライブインの製作①前準備

    設計が固まったのでドライブインの製作に着手します。 と言っても多分一気に完成まで進まず、他テーマとの同時進行になると思います。 【長大貨物列車】 長大はローカル線の枕詞付きです、この風景には元イメージの写真があります。 【両毛線C58牽引貨物列車】・・・鉄道P誌1966年4月号より 第一章:前準備... 続きをみる

    nice! 2
  • ドライブインその後②

    前回書いた様に『ぎっしゃ』さんが貴重な時間を割いて設計製作してくれたドライブイン部品を1ヶ月間放置してしまいました。 待って状況改善するアテもなく、照明改修でやれば何とかなりそうと決心はした物の、はてさてどうなります事やら。 【旧トンネル廃線跡と新トンネル】 生野ループトンネルは旅客列車重連運転に... 続きをみる

    nice! 3