Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

IN/OUTランキング復帰1ヶ月に想う事

一旦参加を見合わせたIN/OUTランキングに復帰して今日で1ヶ月です。 PVのみ参加は注目記事ランキング対象外とは公開されておらず、大幅なアクセス数低下に耐え切れず、所詮ブログ村とはランキングとはその程度の物と考えを改めての復帰でした。

ポイント減算処分&自主退場と偶然重なり、結果的に取って替わった形になったのは全くの想定外で、何だか居心地が悪く嬉しくもありません。 書きたい事を書きたい様に書くスタイル起因もありますが、目立つ場所に居るリスクを感じるからです。 そして復帰の主目的だったアクセス数は期待に反し回復してません。

ブログ開設以来アクセス数は右肩上がりで伸び、昨年春には千超/日が珍しくなくなりました。 その後1年間は月平均2.9万の水平飛行が続きましたが、最近3ヶ月は約2割減の2.5万弱です。 数字は結果であり、その全責任はブログ主が負うべき物です。


こうして見ると迷惑行為に始まり、唯一人為操作が及ばない高信頼性指標だった注目記事ランキング不正に声を上げ、未だに理解不能なムラゴン事務局後出しジャンケン公開停止処分等、多事多難な12ヶ月でした。 正に物議を醸してしまいました(苦笑)

アクセス数減少は総数だけでなく、様々な形で表れています。 1年前更新後1週間アクセス数は200-300でしたが、ここ1ヶ月は半数が200に届きません。 読者になる登録者数も若干減ってます、登録抹消処分を受けた様です。


筆者注目記事ランキングへのこだわりとそれに伴う言動を、どう受け止めるかは読者次第です。 疑問を感じた方も嫌気が差して去られた方も居たと思います、仕方ありません、読む読まないは読者の選択ですし、読者の顔色を気にし過ぎるのも考え物です。

復帰後の正常化した注目記事ランキング成績は芳しくなく、1位半数以下で2位ばかり、JAM参加者レポートが注目を集めたと言い訳せず、これが今の実力と受け止めてます。


更新記事アクセスが減れば注目度下がるのが道理です。 9月に入って1週間のアクセス数は835/日と過去3ヶ月から若干回復傾向が見られます。 筆者としては自分のペースでレイアウト制作や電気関連情報などを地道に発信し続けるしかないと考えてます。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する