Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

大逆転!?カーブポイント検討顛末記

延伸線基台製作が進み、いずれPeco製品を英国Hatton社に一括発注予定です。 そんな中、もしかして?と基台製作を中断し、1週間かけた検討結果がお題です。 何しろ外出自粛で家に居るしかありません、余裕できたので隔日にしました(笑)

【『湖南中央駅制御⑤』より転載】
『がおう☆』さんに提供いただいた上記写真に「私鉄に実在しても国鉄ではまず見なかったカーブポイント」と書いたら、メールで「国鉄にも結構ありますよ」と言われました、実は写真見ながら「違和感少ないな~」と感じてたのです。

【TOMIX製品ページより】
その原因は延伸線レール選定時に見たTOMIXカーブポイントへの嫌悪感でした。 45度カーブ2種重ね合わせ形状で分岐側出口角度0度、どちらも45度です。 非現実的過ぎて筆者には無縁、お好きならどうぞと言う他ない存在です。

【TOMIX製品ページより】
こんな用法で定尺サイズレイアウトに7両編成列車停車駅作れます。 駅出入口ポイント角度180度のハロウィンカボチャ線形です。 線路は車両走行の道具に過ぎないと考えるTOMIXが、線形にこだわらないユーザー向けにラインナップした鬼っ子的製品です。

【拙ブログ2017.08.25更新】
延伸線用にPecoコード80を選定しましたが、理由は省スペースでした。
◆Peco小型クロッシングレール仕様
コード80 クロス角25度 全長91mm
コード55 クロス角20度 全長104mm
更にポイント分岐角10度統一のコード55に対し4番14度も決め手でした。 ダブルスリップや三枝ポイント不要線形なので、カーブポイントの仕様確認した事ありません。。

【Peco取扱店HPより】
改めて眺めるとTOMIXと形状全く違います、出入口角度は小さく分岐側出口にはちゃんと角度差があります(当り前!)。 付記カーブ半径では実寸解らないので『がおう☆』さんに問い合わせるとPeco HPにあると画像データ送ってくれました。

作図すると緩曲線側10度、急曲線側20度カーブ、しかも出口側線間距離は1/2複線間隔に設計されてました。 もしかするとカーブポイント使うとコード55がコード80を逆転するかもしれません、分岐角10度で小さくても小型ポイントが武器になります。

そこでコード55線形設計データを作成しました。 Pecoポイントは曲線一部ではないので、[全長][分岐角][分岐側線間1/2複線間隔]条件の出入口データです。 上図3種左端は同じ、中/小型はトングRが異なり、カーブは右端が10度傾いてるだけです。

【コード80設計図】・・・クロス片側切断で両渡り線アンバランス
倉元駅スイッチバックポイント設計図です。 クロス25度、4番14度、7番8度バラバラの分岐角合わせ込み微少角Rがあり敷設が難しく両渡り線バランス崩れも気になります。

【検討用Pecoコード80ポイントと小型クロス】
4番ポイントと25度クロスを入手検討し、短縮可能場所は切って両渡り線上側はジョイナー使えない限界短縮で突き合わせギャップ設計です、その結果下側と線形異なります。 コード55乗り換えるとコレが無駄になりますが仕方ありません。

【『スイッチバック駅の設計①』より転載】
レイアウト製作を推奨しながらバラスト撒布したら通電不良保証付きTOMIXポイントに無駄金を遣わされました、良いと思えるなら出費は惜しみません。

閑話休題、現品確認できませんが、コード55はコード80と基本設計は同じ前提で切れそうな場所を切って使う条件で線形検討しました。 本線中型、他は小型で差別化しカーブポイント1個を有効に使う設計です。

検討結果が上図、分岐角10度統一で微少角Rが消え両渡り線上下バランス改善でスッキリしました、本線ポイント端長が53mm短縮し信号扱所通票授受ホーム直線を長くできます。 本線と駅構内線角度も39度(25+14)に対し40度でほぼ同じ、これは上手く行きそうだとコード55ポイントブロックを現行レイアウト設計図に移植した処、駅構内線基準で引上げ線有効長が約50mm短くなり、アレレーッでした。

何でこうなるの?と理由考えようやく解りました、引上げ線は東基台に駅構内線は南基台にあります。 双方有効長はコーナーポイント端間の距離と角度で決まり、コード80現設計は引上げ線端から駅構内線端まで28度550mmです。

それに対しコード55検討結果は30度602mmでした、角度2度増えても52mm長くては有効長短くなるの当然、ウーン駄目か~スッキリ線形美しいのにな~。 コード55カーブポイント使うと線形が整い本線ポイント端長も短くなりますが、引上げ線有効長が約50mm短くなる検討結果でした。

【湖南総合運転所中央駅線形】
つまり、湖南中央駅右方の様に駅端ポイントを本線上カーブポイントにすれば構内線有効長を稼げますが、延伸線倉元駅の様に引上げ線/駅構内線双方に制約がある場合は、そのポイント端間の距離で決まってしまう残念な結果でした。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する