Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

更新750回に想う事

今回が節目の更新750回になります、完全隔日なら1,500日ですが1,483日、昨年11月からペースダウンするも、まだ平均では隔日を若干上回るペースです。

【D51牽引鈍行列車-1】
750回に何の意味があるの?と言われると返す言葉に詰まりますが、500回から1,000回の折り返し点、当面目標だったミリオンアクセスは今年夏に到達するでしょう。 モチベーション維持の為に設定する次の目標は更新1,000回かなと考えただけの事です。

【拙ブログ2018.08.16更新】
更新500回は隔日を上回る2年8ヶ月で41万アクセス、電気関連記事強化で倍々ゲームでアクセスが伸びる高度成長期でした。 最近飽和傾向にあるものの1年5ヶ月で250回、86万アクセス、2倍以上のペースで少し空恐ろしくなります。

【D51牽引鈍行列車-2】
中2日基準にペースダウンしたので1,000回到達には約2年、どうせならブログ開設6周年2021.12.26か2022年元旦を1,000回に合わせるか等と埒のない事を考えてます。 もっともそれは心身の健康を維持できる事が前提、人生何が起こるか予測不能です。


年末地区氏子会若者総代のAさんが急逝されました、心臓発作だった様で48歳の若さ、奥様と就職したばかりの息子さん、大学生と高校生のお嬢さんを残して突然の旅立ち、29日の葬儀に列席しました。 筆者世代にはいつあっても不思議ではありません。

【D51牽引鈍行列車-3】
何の為にブログ続けるのか?は、無我夢中の初期、増えるアクセス数にやる気満々だった時期を経て以降ずっと抱き続けてた疑問です。 趣味を通じ世の中との係りを実感できるツールが現在の心境ですが、いつまで継続できる物でもありません。


開設時レイアウト村で活躍されてた『た625』さんや『卓』さんの更新が間遠になるのを見るにつけ、その背景が推し測れる様な気がします。 中2日ペースダウンは正解で、感覚的負荷半分でアクセス数変化なし、週間INが500割る日があっても、注目記事BEST10から自更新が消える日があっても気にならなくなりました。

【D51牽引鈍行列車-4】
昨年始め白内障手術予備検査で加齢黄斑変性発見、進行を遅らす注射手術を左右計7回受けるも現状維持、メガネで矯正不能な両眼視力は免許更新下限の0.7です。 車の運転は細心の注意を払ってますが、2年後更新まで現在の視力維持できるか全く不透明です。


視力低下し車の運転できなくなっても世の中との係りを実感できるツールとして、俳句を新たな趣味に加えました。 レイアウト建設関連工作ができなくなる、あるいは足腰が衰え屋根裏階段昇降ができなるなる事も想定する必要があります。

【D51牽引鈍行列車-5】
そうなればレイアウト製作は断念ブログは休眠、ブログ依存状態を続けては危ないという気持ちも意識下で働いてたと思います。 平均余命10年余、と言ってもあくまで平均、明日ポックリ逝くかも90過ぎまで現役かも、こればかりは解りません。


まずは近い目標ミリオンアクセス、次は更新1,000回、その先はその時考えれば良いの行き当たりバッタリで進むしかないと考えてます。 引き続きご愛読賜れば幸いです。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する