Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2019年『オモテ』レビュー

令和時代最初の年の暮れです。 筆者が高校生の頃、メディアが『明治百年』特集企画を行い、彰義隊と新政府軍上野戦争記憶を語るご高齢女性の話を読んだ記憶があります。 10年もせずに『昭和百年』、昭和は遠くなりにけりになるのでしょうね。

【ヤード塔改修後の生野駅構内夜景】
さて年末恒例のレビューは趣向を変えて通常の情報発信『オモテ』と、それ以外『ウラ』の2部構成にし、今回は『オモテ』です。 なお年末年始は隔日更新します。


1.第1四半期
昨年開発設計し製作完成させたHyper-G高性能電源の上位バージョン、マスコン・ブレーキ・速度計装備高機能電源開発に昨年末着手し、1-3月は気分転換随想や日常雑記を除くと電源開発に力を注ぎ、延伸線建設は開店休業になりました。

【『高機能電源⑰』より転載】・・・2/13更新
同時進行の紆余曲折の末、何とか完成し基本性能確認OKになったのは2月中旬でした。 趣味の世界でも、新しい物を創り出す生みの苦しみは同じと感じました。

【『Hyper-G高機能電源走行試験 SL編』より転載】・・・4/15更新
レール磨きして実際に車両走行させて操作感を確認したのは桜の季節直前で、十分満足できる結果でした。

【『難航した交渉と問題の解析』より転載】・・・1/17更新
第1四半期トピックとして忘れてならないのは、『がおう☆』さん湖南総合運転所と業務提携が成立した事で、ブログやってて良かったと思えた大きな成果でした。

【『西方より荷物届く』より転載】・・・1/14更新
そのキッカケになったのは、視力低下で購入したまま手に負えなくなってたKATO機関車群の常点灯加工と入線整備の業務委託でした。


2.第2四半期
しばらく電子部品やオシロスコープ相手にしてると急に工作がしたくなります。

【『給水塔の設計』より転載】・・・4/4更新
給水塔設計時は完成した詰所、仕上げを残すだけの機関庫と駐泊所モジュール完成させ、写真だけでなく現物見たいと言う地域の皆さんに文化祭でご披露の腹案があったのですが、未だに基台完成で止まってます。

【『ドライブインの設計』より転載】・・・5/4更新
製作法を見い出せなかった北基台主要ストラクチャドライブインは、『ぎっしゃ』さん3Dプリンター技術援助を受けてトンネル出口が見え年内完成に漕ぎ付けました、本当にブログ仲間はありがたい物です。

【『湖南総合運転所制御スーパーバイザー就任』より転載】・・・6/10更新
『がおう☆』さんとのギブ&テイク関係で先にテイクした筆者が一番お役に立てるお返しは電気分野で、次第に超大型個人レイアウト制御にのめり込んで行きました。


3.第3四半期
湖南総合運転所制御法開発は難しいけれどやりがいのある仕事でした。

【『制御の基本と応用技法 その8』より転載】・・・7/7更新
中学生時代の筆者が模型を走らす為の必須知識として「模型とラジオ」やTMSで必死に学んだ事は現在必修科目でなく、電源上位機のディレクションスイッチ2個用法理解者が少ない事実や、メーカーも説明してない現実に驚かされました。

【『湖南制御②運転シミュレーション』より転載】・・・8/3更新
『がおう☆』さんと打ち合わせながら、二つの複線本線と双方を結ぶ連絡線、中間駅進路選択と色灯式信号機制御、リバース線と三角回し方向転換デルタ線付きヤード制御法を10回以上のシリーズで開発しました。 今回開発制御技法は応用範囲が広いと思いますが、電気は苦手の読者には難解で「もう~ダメ!」の反応だったかもしれません。

【『家庭菜園ところ変われば・・・』より転載】・・・7/2更新
ブログスタイルとして、テーマに沿った内容限定の方と、素顔が垣間見える日常に触れる方双方が居ます。 個人の考え方なので、どちらが良いと言う物ではありませんが、筆者は後者のスタイルです。 苦しい時の穴埋めできますしね(笑)

【『手作りピザ焼き窯の話』より転載】・・・7/27更新
これも日常雑記ネタですが、思わぬ反応が返って来るのもブログ楽しみの一つ、情報価値は受け手が決めると解ります。 4年750回近い更新してなお読者評価予測できません、10分で書いた記事がヒットしたり力作が三振だったり、皆さんはいかがでしょうか。

【『ストラクチャ照明改修その1』より転載】・・・8/27更新
レイアウト制御に明け暮れ、本業は輝度低下した病院門灯や球切れ民家の照明改修程度でした。 レイアウトルームが工作には暑過ぎる時期だった事も影響してます。

【『スマホでレイアウト散歩③最終回』より転載】・・・9/20更新
スマホでこれまでにないアングル写真を撮影し様々な発見がありました。 またこのシリーズに頂戴したコメントが人口増加計画に繋がりました。


4.第4四半期
レイアウト製作で何か一つ大物を完成させたいと選んだのはドライブインです。

【『ドライブインの製作⑨食堂付属品』より転載】・・・10/8更新
9月初旬に住居先行で製作開始し、何とかイメージに近い物を作り上げました。

【『ドライブインの製作⑭仮完成風景確認』より転載】・・・10/24更新
街灯や石垣の作り直しなど手古摺った物の広告塔も完成、部品作成にご協力いただいた『ぎっしゃ』さん、大変ありがとうございました。

【『露太本線人口増加計画③』より転載】・・・10/28更新
一度工作熱に取りつかれると次々何か作りたくなる物で、『oomori』さん『ぎっしゃ』さんコメントを機に長年気になってたフィギュア設置ミニ工作を行いました。

【『ドライブインの製作⑨食堂付属品』より転載】・・・11/4更新
同じく長年の懸案生野駅ヤード塔改修も思い付きで開始し、冒頭に掲げた写真の様に無事年内完成しました。 以上が『オモテ』のレビューでした。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する