Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

本日臨時休業します

どうにも気分が今一つどころか三つほど乗りません、本日臨時休業しますが一言だけ。 筆者リクエスト注目記事表彰台独占拝見しました、只々●●(読者各自でお好きな言葉を入れてください)に呆れ果てました。 拙更新4位が実質1位ですな、何でもできる様でできない事が、反省だけなら猿でもできる、他に猛反省する事あるのでは(爆)

【拙ブログ2019.04.08更新より転載】・・・ハウス栽培セロリ一期生
4月初めからハウス栽培されたセロリの出荷が間もなく終わります。 市場価格安定の為に、原村は何月何日から何月何日、富士見町は・・・と農協が出荷時期調整をしてます。 ハウス栽培された一期生から四五期生の出荷はすでに終わってます。

この日は外の畑で栽培された最終グループの出荷があった様です。 って、見た訳でなく卸市場のセリ時間から逆算し収穫は午前3時からです。 仲良しになった爺ちゃんは93歳現役農夫、奥に見えてるセロリを後2日で出荷し今年のセロリは終りだそうです。

『良い処へ来た』と外観を整える為に外した外葉を頂戴しました。 都会のスーパーでは葉一枚単位で販売してるとか、サラダと漬物にして美味しくいただきました。

セロリと同時期にブロッコリーの収穫も始まりました、こちらは二期作で収穫後再度植え10月にも収穫します。 写真は収穫用台車、畝幅に合わせたサイズで自転車タイヤが4個付いてます。 これから台車を押しながら収穫作業準備完了です。

台車が通った跡はこんな状態になります。 向う側でトラックに積み、空コンテナを乗せて平行移動した処、今度は手前に向けて収穫し、こちら側でトラックに積みます。

もろこし畑に花が咲き受粉の時期です、1株2個に制限しないとサイズが小さく実入りも悪い低スペース効率作物なので、我家の家庭菜園では一度で止めました。

農地角のチョッとしたスペースに植えられてるのが桜と栗、前者鑑賞用、後者は農作物、栗の花が独特な甘い香りを漂わせてました。

我家の庭では花が早い額アジサイが花を開きました。 本アジサイは標高200m低い塩尻は見頃ですが、当地はまだ花のカケラもなく、例年花を付けるのは梅雨空け後です。

本日の収穫です、アスパラはお礼肥をやって置くと、まだまだ食用になる太さの物が次々と出てきます。 キュウリは1日遅れるとバケモノサイズになってしまいます。


以上、散歩道で拾った農村風景など、次回更新は?、ウーンお約束できません。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する