Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

原則中2日更新移行1年を経過して

昨年秋、楽しいハズのブログがあまり楽しくないばかりか少々苦痛になってました。 開設以来継続した隔日更新負荷が重く、新たに始めた趣味俳句との時間配分に苦労し、精神的にも追い詰められた状態でした。

【2019.11.01更新記事】
昨年10月末80万アクセス到達を契機に原則中2日更新に移行し1年が経過しましたので総括します。 それにしても毎日や週4-5回更新される方のパワーには圧倒されます、書くのが好きでネタに困らず、エンジョイされてるなら羨ましい限りですが、かつての筆者の様に更新プレッシャーで無理されてる方も居るのではと、まっ、自分で決める事ですけどね。

【始発列車】
何~て事言いながら中2日移行告知に『工作記は進んだ分だけ、記事ボリューム確保の為に頑張らない』って書いたのに、切りが悪いとつい頑張るのは何も変ってません(笑)


中2日で変わったのはIN/OUTポイントが約2割減りランキングが下がっただけ、所詮1週間で消える泡の様な物です。 猫飼ってるのでペットブログなら家の子スターにしたいと薬物に手を出す心情多少は理解できますが、鉄道ブログに蔓延る中毒患者達にはウンザリです。 心の貧しさ晒して読者遠ざけるブログに何の意味があるのでしょう?(個人的感想です)

【対前年比較】
何でも分析的に見るのが性癖になっており、この1年とその前の1年を比較しました。 完全中2日なら更新数2/3ですが、実績は時々隔日があり3/4の75%、それでも前年9ヶ月分で1年賄った訳ですからスゴイ事です。


最初の11月結果からアクセス数横這いなら万々歳と考えてたのですが、対前年比113%、月間3万ペースに伸びました。 これには『まとめページ』の内部SEOによるアクセス数増加効果が含まれてると思います。

【2019.11-2020.10月間アクセス数】
昨年12月から順次『まとめページ』を発行し、それ以降月間アクセス数が増加してる実績がそれを証明してます。 元々拙ブログはレイアウト電気関連技術技法データベース的に読まれてると思われ、『まとめページ』は全て電気関連記事をテーマ毎にまとめた物です。

【錦秋の諏訪湖】・・・10/29撮影
1年前ムラゴンマイページ週間アクセス数TOP50には、更新半年未満の最新記事が10件程度でしたが、今年の10月末には14件に増えてます。 最近半年にグーグルお薦めに掲載され多数のアクセスを頂戴した数記事が引き続きランクインしてるからだと思われます。


TOP50更新半年以上36記事中『まとめページ』とリンク記事が31を占めてます。 レイアウト製作記なのに製作記事人気は今一つ、まあ不器用で目の悪い老人の工作では参考にならないかもしれませんね(苦笑)

【中山平】
今回が通算860回目の更新です。 もう1年少々で次の節目千回更新、その頃には通算アクセス数150万に達するでしょう、その先のブログ継続モチベーション維持をどうする?と考えると自信ありません。 まっ、その時はその時考えますか、俳句も面白くなってきたし。



★この時期の庭仕事
毎年この時期定例の庭仕事があります、冷え込みがキツクなり庭土が凍り始める前にやらなくてはならないチューリップの球根植付けです。

早目に花を摘み取り太らせた球根を6月に掘り上げ、色毎に網袋に入れてストックヤードに保管してありました。 植えっぱなしだと新しい球根がどんどん地中深く潜り込み、毎年綺麗に咲かせる事が出来ないからです。


定番の赤白黄色に加え、ピンク・オレンジ・パープル、グラデーションもあります、堀り上げ時に混色した病気と育ちの悪い球根処分しても総数200以上、一日仕事になります。

球根彫り上げたチューリップ畑には晩生枝豆を撒き10月初旬に収穫しました。 3ヶ所の畑を耕して肥料を入れ下準備、ここは多数派の赤一色で植付け準備が整った処です。

耕して柔らかくなった土に15cmほどの蛸壺状穴を掘り底に球根をしっかり植付け最後に土で覆います、浅いと凍み上がる時期に地表まで球根が押し上げられてしまいます。


間もなく立冬、11月句会は冬の季語です。 コロナ騒ぎで冬の季語『マスク』は一年中使って良いと変わりました。10月句会提出句から一句。
ハロウィンやカーテンレジのマスク魔女  ロフト


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する