Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

ブログ開設6周年&1年の計ならず

◆ブログ開設6周年
本日で拙ブログは開設6周年を迎えました、ご愛読に感謝申し上げます。

開設時に期間いつまでと決める方はまず居ないと思います。 拙ブログも何となく始め、面白くなって嵌り、読者が付きアクセス数が伸びると更新義務感の様なプレッシャーを感じ、生活リズムの基軸になりました。 10年以上継続されてる方のパワーには脱帽です。

始めた頃は各種ランキング上昇が嬉しく、最初の1年は200回以上更新してます。 2-4年目は隔日更新ペース、新たな趣味俳句の時間捻出の為2019年11月から中2日更新へ移行、6年目は125回更新でほぼ中2日です。


開設したのは寅年申年に開催される御柱祭準備開始の頃でした。 氏子総代兼実行委員長を務め、名前は偉そうでも前線部隊送迎手配、休息所確保/設営/飲食手配など裏方仕事の事務局長で、1月2日からの抽選祈願に始まり小宮祭終了の8月まで多忙な日々が続きました。

【過去記事より転載】
何でこんな最悪タイミングでブログ開設したのかと後悔しましたが、地域業務と趣味は別物とやり通しました。 来年2022年は御柱年です、新型コロナの影響で実施要項決定が遅れ、一定以上の感染警戒レベル発令時はトラック曳行、無観客の異例の御柱祭になります。


7年(目)に1度の開催は人生の節目感があり、地元の人は『■■年の御柱の時は・・・』という話を良くします。 御柱大好き人間も居ますが、多くは千年続く地域文化の継承義務感に基づく奉仕活動と考えており、筆者もその一人です。 今回は実行委員会相談役なので負荷は軽そうです、次回2028年は生きてれば78歳ですから、実質来年が最後になるでしょう。


◆一年の計ならず
今年も残りわずか、年初に何を計画したか振り返ってみました。 『さて今年の目標ですが、レイアウト建設関連は延伸線北基台西端の雪崩覆い/県道トンネルから時計回りに風景製作を進め、最低北基台完成、東基台可能な範囲での製作進捗です。』と書いてます。

【延伸線北基台西部】
計画の1/3でも進捗してれば最初に着工する北基台西部は風景完成してるハズですが、綺麗サッパリ何も進んでません、計画達成度0%で、健康寿命内完成に黄信号が灯りました。 製作意欲は多少落ちてますが失った訳ではありません、ボチボチ進めたいです。

【2021.03.16更新】
延伸線建設関連記事は、風景製作に必要な樹木の大量生産を3月に実施してます。

【2021.04.12更新】
4月には新素材使った樹木試作を行い、一部を従来線に増殖してます。 こんなペースでは20年掛けても完成しない停滞した1年でした。 次回2021年を総括します。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する