Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

給水塔基台の製作 その1

さて本業、製作法の見通しが立つと試したくなるのが人情、給水塔基台は3mm/2mmプラ角棒工作で、失敗してもやり直しが利き、材料代被害も少ないので気が楽です。

【生野駅前からのS字カーブ 昼】
筆者のウデと現在の視力では、この程度の工作をチョイチョイとかサクサクやるなど夢のまた夢、どうやったら作れるかとアレコレ工夫しながらですので、工作得意な方から見たら、まどろっこしい進展になると思いますので予めご了承ください。


1.基台縦柱の切り出しと準備
3mmプラ角棒33mm長が6本必要です。

縦柱切り出しに雪崩覆い製作時の治具を使います。 39mm長山側柱切り出しに使用した後、32mm長谷側柱切り出し用に7mmスペーサーが入った状態で保管してました。

スペーサーを外してラジペン固定し、直角に注意して1mm削りました。 仕上がり33mmにする為、切り出し長さ気持ち長めにスペーサー5.9mmにしました。

スペーサーを治具奥にしっかり挿入し、3mmプラ角棒を差し込み、5mmプラ角棒製治具をガイドにしてプラ鋸で真っ直ぐ切ります。

切断面をサンドペーパーで滑らかに仕上げ縦柱6本の切り出しが完了しました。

切り出した縦柱に3mmほど余裕を持たせ15mm幅両面テープ短冊を貼ります。
中間横柱位置をスミ入れします、先にやるべきですが上下間違えない様に両面テープ貼ってから行いました。
在庫プラ板は0.3t/0.5t/1.0t/1.2tで0.8tがありません、貼り合わせるより良いだろうと、0.8t板紙を使う事にし、3x20mmに切り出しました。
縦柱両面テープ台紙を剥がし板紙を貼り、更に両面テープ短冊を貼ります。 これで1.04mmスペーサーを介して組立治具に貼り付ける準備ができました。


2.組立治具セット
次は組立治具タミヤセメントフタをセットする台を準備します。

方眼紙にコンパスで半径60mmの円を描きます。
三角関数持ち出して頭痛起こしちゃ悪いので(笑)、小学生時代の三角定規思い出してください、オレンジ色定規は頂点角度が30度と60度、斜辺と右辺の長さが2:1です。 そこで60mmの円と30mm離れた交点同士を直線で結べば60度の角度になります。 治具取付位置決め用に半径15mmの同心円も書いておきます。
A4クリアファイルをコーナー基準で140mm角に切り、内面のコーナーを除く3ヶ所に両面テープを貼ります。
片面3ヶ所の保護紙を剥がして130mm角に切った方眼紙を挿入・接着、残り片面保護紙を剥がして接着し方眼紙をサンドイッチ状に固定します。 それを使い古した百均初代カッテングマットに両面テープ固定し、給水塔組立台の準備完了です。

15mm幅両面テープを台形に3枚切り、各基台柱2本カバーする位置に貼りました。

保護紙を剥がし組立治具タミヤセメントフタを半径15mm円をガイドに貼り付けます。 しかし次工縦柱セット時に粘着力不足でズレる事が解り、柱間を終着で止めました。


3.縦柱セット
横柱の接着は位置決めが目的、動いては困るけど固着したらなお困ります。

【生野駅前からのS字カーブ 夜】

縦柱スペーサー0.8t板紙に貼った両面テープ保護紙を剥がし、治具台60度ラインと治具縦スジを基準に縦柱を貼り付けました。 目視で6本の縦柱が等間隔、等角度に仮固定されています。 ようやく柱が立っただけ、さて次の工程は?。

縦柱上中下の3ヶ所を接続する横柱部材を製作しなくてはなりません。 端面角度60度の台形部材を全部で18本、同一形状部材の量産にはまた加工治具が必要です。 遅々として進まぬ工作、でもあーしたらどうか、こうしたらできるんじゃないかと、アレコレ考えるプロセスも下手は下手なりに結構楽しいものです。


◆最後の降雪から1ヶ月半で真夏日!
5/26に北海道佐呂間町で39.5℃とか、連休明け以降はこの季節らしい霜注意報も出るが、最高気温15-20℃の穏やかな日が続いてましたが、5/24から最高気温の様子一変。

【冠雪が消えた八ヶ岳連峰】
・5/24 24.9℃ 夏日一歩手前、車の中が暑かった。
・5/25 29.8℃ 真夏日一歩手前、何じゃこりゃという暑さ。
・5/26 30.2℃ 5月に真夏日なんて初体験です。
・5/27 31.0℃ 平年+8~11度、去年エアコン付けて良かった~。
・5/28 20.9℃ ようやくらしい気候へ戻りました。

【アヤメ 5/26】

【稚児ユリ 5/26】

【すずらん 5/26】
庭に咲く花も入れ替わり、草取りに追われる毎日です。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する