Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2016年9月のブログ記事

  • 基礎工事ー2 床張り①

    床材12mmコンパネを3枚購入し、2枚を450幅x2、1枚を600幅と300幅に裁断してもらいました、職人さん御用達店なので、カット代込み4千円弱でした。 最後の1枚600幅には理由があります、奥行き2000mmに600+450x3で効率良く床張りするためです。 これまで穴はピンバイスとハンドドリ... 続きをみる

    nice! 3
  • 基礎工事ー1 床の桁設置

    地道な作業の開始です、最初は床張り、今回は桁設置です。 従来線床・基台・昇降階段設置工事をしてもらった友人大工さんとの一問一答。 ①「床桁は2x4でいい?」「大丈夫」 ②「桁間隔は?」「頑丈にするなら30cm、45cmまでOK、それ以上は撓むからダメ」 ③「床板は10mmでも大丈夫?」「床は12m... 続きをみる

    nice! 1
  • 延伸計画ー最終回 今後の工程

    延伸計画最終回は、今後の工程を整理します。 1.基礎工事 ①床製作 ②電気工事 ③天井工事 ④基台製作 床製作と電気工事を最初に行います。 2000x2250の床を張り、照明・コンセント・増設換気扇を設置します、これが完了しないと工作スペースも資材置場もできません。 次に天井工事、同時に防寒防暑の... 続きをみる

    nice! 1
  • 露太本線の舞台裏 その2

    露太本線舞台裏続編は、ループ線トンネル内部です。 【『重連貨物鉄橋をゆく』より昼景】 【『重連貨物鉄橋をゆく』より夕景】 昇降階段を登った右側がループ線です、基台に正面と同じ手摺りを設置してあります。 11mm集成材切り出し地形端面を基台に立て、プラスタークロスで地面製作しました。 画面上部に入れ... 続きをみる

    nice! 3
  • 延伸計画ー5 風景製作の構想

    ブログ村の定期メンテナンスが予定より早く終ったので投稿します。 今回は延伸線風景製作の構想についてです。 従来線の風景製作は一部を除きかなり詳細設計してスタートしましたが、作りながら変更追加した部分も多く、延伸線もその可能性があります。 あくまで現段階のたたき台としてお話します。 風景製作対象は従... 続きをみる

  • 延伸計画ー4 スイッチバック駅の構想

    従来線笠松信号所は両渡り線一つのスイッチバックです、信号所格上げ駅には、同形状で普通列車交換ができず、一方通過の秘境駅もあります。 延伸線スイッチバックは山麓の集落にある客扱い駅の想定なので、島式ホームに上下発着線を作ります。 スイッチバック配置案です、笠松信号所で実現できなかった本線直線にこだわ... 続きをみる

  • 延伸計画ー3 列車交換施設は?

    不定期更新を宣言して試行しましたが、今のところ何とかなるので続けてみます。 延伸計画検討を始めた7月下旬、露太本線建設開始時から配信していた友人達に知らせたところ、終端駅のリクエストを頂戴しました。 ホーム1面1線、貨物側線と機廻し線、終端部が草に埋れた風景、筆者も大好きです。 しかし生野は支線分... 続きをみる

  • 露太本線の舞台裏 その1

    前々号で非常にタイトな延伸線建設予定地入口を紹介しました。 計画ばかりで退屈されない様、これまで見せてこなかった従来線舞台裏についても書いてみます。 【『北町の街並みと夕景』より昼景】 【『北町の街並みと夕景』より夕景】 【『北町の街並みと夕景』より夜景】 上記3枚はレイアウト入口正面、北町踏切出... 続きをみる

  • 延伸計画-2 基本コンセプト

    露太本線基本コンセプト「非電化単線」「北国裏街道亜幹線」は変更しません。 「昭和40年代後半」も同じですが、減反・マル生の様な時代特定を使わず、昭和40年でも通用する『時代変化から取り残された山村』が狙いです。 従来線と完全別ブロックなので、季節設定自由度はありますが、晩秋にこだわり少し紅葉程度に... 続きをみる

  • 延伸計画-1 建設予定地

    早速、中2日更新にしてみました、予想通り2日目はポイント/アクセスが少ないです。 本題に入ります、今後当ブログでは現在の露太本線を『従来線』、延伸路線を『延伸線』と呼びます、延伸計画初回は建設予定地です。 従来線は屋根裏2x6m構造鉄骨ブロック内、屋根が低い南北方向両側を除く2x4mと、生野町及び... 続きをみる

  • 当ブログの今後について

    ブログ開設以来8ヶ月少々、6万3千アクセスを超えました、皆様のご愛読に感謝申し上げます。 6月初旬の投稿『ブログを始めたのはいいけれど・・・』に先輩諸氏から温かいコメントを頂戴し、伸び続けるアクセス数に背中を押され「楽」をキーワードにここまで来ましたが、筆者の中で以下2点の基本的問題は解決していま... 続きをみる

    nice! 3
  • 駅裏の風景-最終回 完成した南西部

    駅裏最後の風景製作は坂本精密前産業道路の向かい側です。 ご覧の様に工場建設現場にしました、大手企業グループ建設機械関連会社で、「東菱建機生野工場建設予定地」の看板が立っています、資材搬入され基礎工事中です。 2階建の想定ですが1階天井が高い大きな建物なので、敷地間口は坂本精密の倍以上あります。 フ... 続きをみる

    nice! 1
  • 鉄の履歴書-25 ダイヤ改正週刊誌懸賞2等

    昭和43年10月、ヨンサントウと呼ばれるダイヤ大改正が行われました、筆者が浪人生活の年です。 サンデー毎日が新ダイヤで全国46都道府県(沖縄返還前です)早回り時間を当てる懸賞を実施しました、1等賞金5万円か10万円、条件は以下の通りです。 ・国鉄路線利用、各都道府県内所在駅をすべて回る、東京駅発着... 続きをみる

    nice! 2
  • 鉄の履歴書-24 初めての北海道

    昭和43年2月北海道を初訪問しました、受験名目の旅でした。 昼行急行で青森へ、夜行青函連絡船で函館へ渡り、初めて憧れのキハ82系特急おおぞらに乗りました、車窓風景が本州と全く異なり、北海道へ来た実感が湧きました。 大沼公園辺りで車内アナウンスがあり食堂車へ、気取って注文した洋朝定食で初体験したオー... 続きをみる

    nice! 2