Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

レイアウト製作プロセス

興味がおもむくままのラスベガスとブラックジャック関連記事4回の人気はサッパリ、IN/OUTポイント大幅減でメロメロです。 そろそろ本業に戻り線形再設計が終わった倉元駅の続きですが、今回はレイアウト製作プロセスについての前置きです。

【先行完成してた生野駅ストラクチャ】
皆さんのブログを拝見すると、ほぼ全員が以下製作プロセスの様です。
➊スタイロフォーム(木製は少数派)基台に線路を敷設し配線する。
➋鉄道施設ストラクチャを製作し(一部先行製作?)配置する。
➌レールを塗装しバラストを撒布する。
➍線路に近い場所から順番に地形や家屋等を製作し配置する。

この製作プロセスが一般的なのは、レイアウト=車両を走らせる場所の考え方が主流だからです。 レイアウトと呼べるかどうかは別として、➊が完了すれば走行可能です。 まず走らせたい、骨格を先行製作し次第に血肉を付けて体を作り上げる製作プロセスです。

【同上夜景確認】
この考えカに従えば、当社の駐泊所・採石場ユニットは基台製作⇒線路敷設となるのですが、製作プロセスが皆さんと異なります。 最初に➊-➍全体の風景=鉄道のある風景を設計し、ストラクチャ製作を先行します、図面では高さ関係や見え方が解らないからです。

【線路敷設とストラクチャ配置同時進行】
皆さんの製作プロセスを批判や否定する気はゼロで、それが普通だと思います。 走行車両を主役と考えるか、風景が主役で走行車両はその一部に過ぎないと考えるかの違いです。

【北町商店街ストラクチャ群】
非鉄道関連ストラクチャ商店群も先行製作しました。 当社風景は走行車両引き立て役アクセサリーでなく主役なので、どんな見え方になるか集合体の確認をしてます。 北町通りは緩やかな坂道、各ストラクチャにスペーサーを入れ設計高に合わせての確認です。

【同上夜景確認】
夜景も風景重要要素なので街灯位置や輝度、各ストラクチャ照明の明るさと色味バランスで修正しました。 この風景確認でアクセントが欲しくなり出光GS追加を決定しました。

【バラスト撒布前の北町商店街】
駅前広場から北町踏切まで7mm下って生野トンネルへ13mm上っており、建ち並ぶ商店土台高は全て異なってます。 埋立地以外完全平坦な土地や道路は存在せず、山間ローカル線の沿線は傾斜地で、それを再現しなければ実感に乏しい風景になると考えたからです。

【お寺へ続く道】
自然地形は山際で傾斜が強くなります、この風景水平面は遠景のお寺除くと水田と農家敷地だけ、低視線だと鎮守様奥畑の傾斜が良く解ります。 道も平坦部分はなく地形に合わせた角度や微妙な曲りで次第に勾配を強めお寺へ至ります。 なお田舎道が直線でないのは地形などに合わせて道ができた結果で、曲がる必要のないウネウネ田舎道は不自然です。

【生野駅前北ユニット】
生野駅前は北町商店街背景の旧市街に向け緩やかな下り傾斜が自然ですが、狭い場所の製作困難さ解消の為に平坦ユニット化して設置しました。 丘を削り整地して駅建設の想定で、従来線の平坦道路は駅前大通り、役場前通り、北町踏切手前機関庫裏の3ヶ所だけです。

【建設中の中山平駅前】
一見平坦に見える中山平駅前周辺にもわずかな傾斜があります。 その証拠がこの写真で、駅前広場はホームや駅舎床と同一面、北側製材所踏切と南側水田の中の踏切道路面はレール天面と同じか少し低く、KATOローカルホーム高さ分の高低差があります。

【中山平駅前から製材所へ続く道】
前出お寺へ続く道はポリウレタンフォーム削り出しですが、ココは0.8t板紙貼り重ねて下地にし、表面も板紙で製作してます。 人間の自然改変の手が多く入った現代都会レイアウトは別として、わずかな傾斜や曲りが風景に温もりを与え実在感を高めると考えてます。

【北基台完成ストラクチャ】・・・赤色完成済。
ストラクチャ製作先行で、実在感ある風景製作を目指すやり方は、延伸線でより徹底させてます。 北基台主要ストラクチャは3年前にほぼ完成してますが、風景製作は右上河岸段丘ユニットと、左上雪崩覆いからトラフガーダー橋までの国有林ユニットに留まってます。

【トンネル出口25‰下り勾配設置雪崩覆い】
自分自身でハードルを高くしてしまった側面があり、傾斜地に建つ雪崩覆いと県道洞門は、製作に大変苦労しました。 地形と実物にこだわるとそうするしかありませんでした。

【倉元駅駐泊所・採石場ユニット】・・・駅舎/信号扱所も完成。
ユニット内の機関庫・詰所・給水塔と、車止・灰置場・アシュピットの小物は完成してますが、砕石ホッパーは設計しておらずサイズ未定です。 引込線は駐泊所分岐後の勾配で構内線より一段高くする事が可能で、その方が自然な風景になると考えてます。


しかし最適何mmなのか、フラットでも良いのか、右端駅舎横から採石場へ通じる道路傾斜やトンネル内線路クリアランス確保山肌地形を含め、製作して見え方確認しないと解らず、線路敷設を先行できません。 と言う訳で砕石ホッパーを設計製作する事にしました。 


ではまた。

筆者のブラックジャック戦略と戦績

ギャンブラーは勝った話はするが負けた話をしないのが定説になってます。 筆者の29回ラスベガス訪問カジノギャンブル収支は、記録を残してないので正確には解りませんが$1500~$2000の負け越しです。 でも1訪問平均4夜の遊び代$50と考えれば安い物です。

【シリーズ記事より転載】
その負け越しのほぼ全てがスロットマシン、今回紹介戦略空席待ち時間にチョイと運試しに遊んだ結果です。 類型Cですので当然$1マシンフルコイン、運がなければ15分で$100が消えます。 全訪問通じ$800~$1000(400倍または500倍)大当たりを10回強経験(即現金化)しましたが、平均回収率90%ギャンブルなので、ある意味当然の結果です。


一方でブラックジャックは収支均衡のザッと4勝4敗2分、勝ち負け$200~$250、大勝大敗でも$500を超えた事はありません。 今回は生涯トータルタダで遊べだ筆者ブラックジャック戦略を紹介します、必勝法ではありませんが、十分な勝機があるプレイ法です。


7.筆者のブラックジャック戦略
ラスベガスカジノでのブラックジャックは紹介したセオリーの他に、いくつかの戦略があり、それに従ってプレイしてました。

テーブル最低掛金の2倍を上限にしてました。 $10テーブルの場合は1.5倍$15も使ってました、BJ時の1.5倍払い戻しをそのまま賭ける場合等です。 賭金上げても100%セオリー遵守、1勝負が$60~$80になると手に汗を握りましたが、それも醍醐味だと思います。 

筆者の様に自分のセオリー(内容は多少違っても)を持ち、機械的に迷わず選択するプレーヤーは1/4、セオリーは知ってるが『確率は確率さ』と、同じ状況で悩んで異なる選択をするプレーヤーが半数、残り1/4のプレーヤーはセオリーを知らず勘頼りか、周囲のプレーヤーに意見を求めるビギナー(カジノの上得意)が2000年前後の状況でした。


同テーブルの他のプレーヤーがどんな選択するかは気にしませんでした、自分のお金で自分の選択で遊んでるのですから。 中には手札5/5でセオリーDD場面でSPする素人さんも居ましたが笑って済ませます。 でも最後に選択するアンカー席プレーヤーだけは違います。

【あるアンカー席プレーヤーの選択】
この戦略は1996年2回目訪問時の実体験に基づいてます、勝利の女神がどちらに付くかウロウロしてる局面でした。 ディーラー表示札6の一番弱い条件、筆者含めたプレーヤー全員が12以上でSし誰もBせず、アンカー席プレーヤーの番になりました。 チョッと考えてからHサイン、配られた札の流れで10は出ないと考えたのでしょう、結果21でご満悦です。

【選択の結果】
ディーラー裏向き札は8で合計14、アンカー席プレーヤーがSすればディーラーが9を引きBでテーブル全員が勝ちでした。 彼の選択がディーラーBを20に変え、彼以外ほとんど負け(10/10Sだけ引き分け)、それからしばらくディーラー好調が続き被害を受けました。


それ以降座るのはアンカー席、混んでて空きそうにない場合はアンカー席プレーヤーがセオリー遵守で機械的に選択してるテーブルにしか座らず、アンカー席や隣席が空けば移動し、最終的にアンカー席でプレイする様に心掛けてました、実績で9割以上アンカー席です。 まっ、その待ち時間スロットマシンで負け越してるのだから世話はありません。(苦笑)

上記表示札4の手札A/4は常にDDしてました、『4/5/6で4/5/6』(表示札4/5/6でA4/A5/A6はDD)と暗記してたからです。 表示札10の16でH/Sは、同テーブルでセオリー遵守機械的選択をしてるプレーヤー(見てればすぐ解る)に訊いて決める事が良くありました。


筆者:How about your theory? it`s almost fifty fifty.(5分5分だけど貴方のセオリーは)
相手:My th
eory is hit/stay, but it's  up to you.(私はHit/Stayだけど、貴方次第ですよ)
筆者:Thanks! I'll follow you tonight.(ありがとう、今夜は貴方のセオリーで行くよ)


とこんな具合で、どちらも変わりないので同テーブルプレーヤーのセオリーに従えば、責任重大なアンカー席に座る筆者は気楽ですし、話好きの相手だと『CESで来たの』『何処から』『会社は』と会話が弾みディーラーにハンドサイン急かされた事もありました。 

長期的に見れば確率に近くなりますが、ブラックジャックは勝負なので短期的ムラがあり、3連勝/3連敗は頻繁、5連勝5連敗も珍しくありません。 プレーヤーが勝つ秘訣は、確率の高いセオリーに機械的に従いながら勝負の流れを見極め、賭金を引き上げる事です。

ディーラー有利な表示札は9-A、特に10が一番勝率が高い表示札です。 プレーヤー有利の表示札2と8はBJの場合除けば若干プラスかマイナスのほぼイーブン、表示札3-7がディーラー不利な表示札です。


ディーラー好調局面では表示札10が確率より多く出ます、プレーヤー選択終了後、裏向き札空けると4/5/6のケースが多く発生します。 表示札と裏向き札が逆だったらプレーヤー選択は異なっており、ディーラーの弱い手札を表示札10がプレーヤーをBさせ易くします。

ディーラーの好不調がありますが、プレーヤーにも好不調があります。 上表の様にAA/20/19/99/A7/11/10の55/169、33%がプレーヤー期待値プラスの有利な手札、ディーラーBJを除けば期待値プラスの18/A2/9加えて42%がプレーヤー有利の手札です。


確率論的には有利手札頻度と勝負結果ですが、苦しい手札(例:表示札7以上、手札15Hで勝ち等)で連勝した場合や、DD機会に連勝したタイミングで賭金を引き上げてました。

一度引き上げた賭金は負けるまでそのままにしてました。 引き上げて3連勝以上した場合は連敗するまでです、好調時の1敗後3連書など良くあるケースだっただからです。

ディーラー手許の$5チップ置場でディーラー好不調が解ります。 ディーラー表示札2-6でBせず確定ハンドが続いたりすると、$5チップの列が急に長くなります。 ディーラー好調時や当方ジリ貧の展開時に、お金を遣わない積極策として1回休みを使いました。


この場合、1回休みで流したディーラー手札と自分の手札を必ず確認しました。 この戦略使えるのもアンカー席だからこそです。 勿論気分転換にトイレに行くのも良い選択です。 なお、シャッフルとディーラー交替時は勝負の流れリセットなので、様子見しました。

基本は冷静に集中して勝負の流れを読んでプレイしてましたが、同テーブルプレーヤーとの交流もカジノの楽しみです。 会話が弾むと賭金引上げはなし100%セオリー遵守、勝つ事より楽しむ事に軸足を移しました。


100%セオリー遵守じゃギャンブルの楽しさがないとお考えの方は筆者と同じ類型Cではありません。 貴方のお金ですからお好きにどうぞですが、アンカー席に座らない様にお薦めします。 貴方の勘頼りプレーが同テーブルプレーヤーに不快な思いをさせるからです。


★おまけ
記事作成の為にセオリー表を探して、海外出張グッズを入れた鞄を空けたところ・・・。

米$が出てきました、$120ありました。 チップに必要な$1札を含め、次回渡米時の為に右上マネークリップで束ねて常備してたの忘れてました。 2009年頃は多分¥108/$だったと思います、現在は超円安、行く当てもないので現在レートで両替しました。(得!)


ではまた。

ブラックジャックセオリー➋

今回はセオリーを導き出した確率計算結果について解説します。 ギャンブルに興味をお持ちでない方はスルーしてください。 競馬必勝法の怪しい広告からギャンブル、そしてラスベガスへと話が発展しましたが、この話題は鉄道模型村の住民には人気がない様です。

【前号より転載】
ブラックジャックセオリー解説は1回では無理でした。 セオリー解説しても確率計算結果の証拠を開示しないと、何故勝率49.5%でこのセオリーが正しいのか数学が得意な方は納得できないでしょうし、内容が少し異なる他のセオリー表の解説と何も差がないからです。


5.ブラックジャックセオリー(Cont.)
◆確率計算結果
★ディーラー表示札と最終ハンド
ディーラーが17以上(A/6はS)までHする旧ルールで、2-Aの表示札に対し、最終ハンドがどうなるかの確率です。 H/S/DD/SPを判断する基礎データになります。 なおディーラーソフト17Hのルール改正で表示札6とAの最終ハンド17確率が少し下がり、その下がった分が18/19/20/21/Bを引き上げる結果になります、影響については後述します。

ディーラーにはDDやSPがなく機械的にH/S、そしてBするので、比較的簡単な計算ですが、例えば表示札2の裏向き札10で12、その後4枚Aを引き続けて16、5枚目をHする様な特異なケースも含まれます。 表から明らかな様にディーラー表示札6が最もBし易く、Aが最もし難い事が解ります。 ディーラーが強いとされる表示札10も23.1%のB確率があります。


10補正とA補正はディーラーがBJだとその時点でゲーム終了なので、BJでなかった場合の最終ハンド確率です。 またディーラー表示札Aのインシャランスは69.2%のBJでないケースに半金払って、つまり34.6%出費して30.8%のBJを救う支払超過で確率的に損です。


★プレーヤーがハード17以上までHした場合の最終ハンド
プレーヤーにはH/Sの他にDD/SPの選択肢がありますので、最適解を知る為の基礎データとして、ハード17以上(A/6、A/7 H)までHした場合の最終ハンド確率計算結果です。

ディーラーがSするソフト18(A/7)でHした最終ハンド確率も計算してあります。 この他ディーラー表示札2-6を検証する為に、Bしない11までHや12までHした場合の確率、そしてDDやA/A SPの1枚しか引けない場合の最終ハンド確率など、全部で6表必要でした。 それらのディーラー1表、プレーヤー6表の確率計算結果からセオリーを導き出しました。


★H or S:ディーラー表示札7-Aの場合
ディーラー表示札7-Aと2-6ではディーラーB確率が大きく違いますので分けて検証してます。 Hして勝ち負けの確率とSして勝ち負けの確率を比較し有利な方を選びます。 

左上ディーラー表示札7で手札15の場合、Hして勝ち28.8%、負け65.1%で差は▲36.3%、合計が100%でないのは引き分けがあるからです。 一方Sして勝ち26.8%、負け73.2%で差は▲46.4%、こちらは合計100%です。 判定結果はHが10.1%負けが少なく有利です。


前回書いたディーラー表示札10で手札16はSがわずかに有利ですが0.1%の微小差です。 ソフト17のA/6は17でSするよりB覚悟でHした方が確率が高く、これがA/6Hルール変更の背景です。 ソフト18のA/7はディーラ表示札7の場合は17の可能性が高くSが有利、表示札8の場合は引き分けの可能性が高くSが有利ですが、表示札9/10/AはHが有利なのです。


★H or S:ディーラー表示札2-6の場合
ディーラーBの可能性が高い表示札2-6は、Bリスクを冒して12でHするか否かがポイントになり、同じく確率を比較し有利な方を選びます。

手札12でディーラー表示札2/3の場合は、Bのリスクを冒しHの方が確率が高く、表示札4-6はS、手札12以上は常にSの結果です。 ここでもソフト17のA6は全てHが有利です。

この様な検証作業をしてセオリー表の赤枠部分、手札12-16とA/6、A/7が決まってます。


★H or DD:全てのディーラー表示札
DDは手札9/10/11の場合に賭金倍で1枚だけ引いて勝負する選択ですからBはありませんが、結果が16以下だとディーラーがBしない限り勝てません。 一方Hの場合はディーラー表示札2/3の場合12まで、表示札10の場合15まで、表示札7/8/9/Aの場合16までHですからBするケースもあります。 どちらが有利かは確率計算結果に頼るしかありません。

ディーラー表示札7-Aの検証結果です。 手札11では表示札Aを除き、手札10ではA/10を除きDDが有利と解りました、手札9でのDDはプレーヤー不利でしてはなりません。 なおDDは掛金2倍なので、左上表示札7手札11の場合、DD勝ち59.1%、負け33.7%、差+25.4%の2倍+50.8%とDDせずHの勝ち60.3%、負け30.0%の差30.3%を比較して決めてます。

ディーラーBの可能性が高い表示札2-6の検証結果です。 手札10は常に(表示省略してますが11は更に高勝率)、手札9は表示札3-6でDDが有利と解りました、手札8でのDDはプレーヤー不利でしてはなりません。

この様な検証作業をしてセオリー表の赤枠部分、手札8-11のHかDDかが決まってます。 DDが有利な場合は手札がソフトハンドA2/A3/A4/A5/A6/A7にも存在します。 非常に煩雑な確率計算結果は省略しますが同じ手順で判断してます。


★H or S or SP:全てのディーラー表示札
SP検証は少々面倒で、例えば7/7の場合14、ディーラー表示札2-7ならSP、8-AならHです。 14の場合と7を分け2勝負にした場合を比較をします。 前回解説した様にA/Aを除くSP2枚目カードによりDDや再SPもあり、SPは賭金2倍でなく3-5倍のケースも起こります。

また2勝負に分けるので判定方法も変わります。 左上ディーラー表示札7で手札A/Aの場合、SPして勝ち58.6%、負け34.2%で差は+24.4%、これを2勝負2倍した+48.8%とSPせずHした場合の勝ち55.9%、負け35.2%で差+20.7%と比較し+28.1%の結果を得てます。


ディーラー表示札7-Aの検証結果はA/Aと8/8が常にSP、9/9は勝ちと引き分け可能性が高い表示札7/8がS、他はSP有利です。 7/7は引き分け可能性が高い表示札7だけSP、他は14としてHです。 6/6、3/3、2/2の結果省略ですが、3/3と2/2は表示札7だけSP有利です。

ディーラー表示札2-6の検証結果はA/A、9/9、8/8、7/7全てSP有利です。 9/9は確定ハンド18としてSしたくなりますが、例え結果が13でSになったとしても計算結果が示す様にSPがかなり有利なのです。 6/6、3/3、2/2は紙面の都合で割愛しますが同様に検証しました。

この様な検証作業をしてセオリー表の赤枠部分、手札A/A、9/9、8/8、7/7のH/S/SPが決まってます。 以上一部端折りましたがセオリーがプレーヤー最善の選択である証拠を解説しました。 でもこれだけではセオリーに従った場合の勝率が解りません。


◆プレーヤーの勝率
筆者は一連の計算を就寝前2時間と休日を潰して1ヶ月以上掛け手計算で行いました。 一番有利なセオリーマスターと共にプレーヤー勝率、つまりカジノ取り分がどの程度のギャンブルなのか知りたかったのです。 類型Cのギャンブラーは研究熱心なのです。(笑)

ディーラー手札は表示札しか解らないので13通り、ただしAと10の場合にBJを含みます。 一方プレーヤー手札は2枚なので13X13の169通りです、勿論1/169しかないA/Aもあれば頻度が高い20もあります。 実際の勝負は13X169、2197通りの組み合わせがあり、全ての勝ち負けを計算・合計して始めて勝率が解ります。 それをやりました、好きですからね。

【毎回500ポイント賭けた場合の期待値】
当時は$5テーブルが主流でしたので、賭金$5(¢500)想定でディーラー13通り、プレーヤー169通り掛け算の2197組合せ条件の期待値を計算した処、マイナス$92.51になりました。 この計算結果から以下の様にプレーヤー勝率を算出しました。

結果はセオリーに従えば100回に1回弱しか負けないプレーヤーに有利なギャンブルと解りました。 でもそれはディーラーがソフト17でSした旧ルール条件での話、ソフト17でHのルール変更影響検証が必要です。


★ソフト17Hルール変更の影響検証
A/6を17でSしてたディーラーがHした場合の最終ハンドは、プレーヤーの確率計算結果から正確に解り、以下の通りです。

10が多く17の確率が最も高い34.2%、最終ハンド17で変わらずディーラー勝率に影響与えないので無関係です、一方B確率21.2%は100%負けです。 最終ハンドが17から18-21へ上昇するケースが各11%強、計44.6%ありディーラー勝率を向上させます。


正確さを求めると最初のディーラー最終ハンドの表から計算全てやり直すしかなく、とても無理です、でもソフト17でHして18/19/20が最終ハンドになる確率はプレーヤー勝率計算表から求める事ができます。 最終ハンド21は推定値ですが差は微小で無視できます。 

プレーヤーが500ポイント賭け手札10/10、10/9、10/8、10/7及び9/8でSした場合の期待値と、ディーラーがソフト17でHして最終ハンド18-20になった場合の期待値は同じです。 期待値を頻度で割ると1勝負当たりの期待値が解り、その差から17⇒18-21の期待値向上=勝率向上が計算で求められます。 引き分け除く21の勝率向上推定値を95%にしました。


17⇒18-21の発生頻度は同じで計46.6%なので、28.3%/55.8%/87.2%/95%(推定値)の平均値66.6%を掛けた29.7%が17⇒18-21の勝率向上です。 ここから17⇒Bの勝率低下21.2%を引いた8.5%がソフト17でHした場合のディーラー勝率向上効果です。

全体のディーラー勝率向上効果は、8.5%にソフト17発生頻度を掛ければ解ります。 結果は0.139%、プレーヤーは118.8回に1回負けが89.3回に1回負けと分が悪くなってます。 数十テーブルに最大7人で24時間営業、最低賭金$25、$100テーブルもあるので、カジノの利益は大幅に増えたのは間違いありません。


6.注意事項
ブラックジャックをプレイする上での必要最小限注意事項です。

以上はラスベガスの注意事項です、ソウル、マカオは経験がないので解りません、一度だけ経験のあるニースのホテルカジノではBJの際にチップ要求されて驚きました。[続く]


ではまた。