Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

著作権に思うこと

前回紹介した『田園の夕景』の様なスライドショウ動画を数編製作しましたが、著作権問題で公開していません。 昭和の雰囲気にベストマッチするNHK紀行・旅番組テーマ曲を編集してBGMに使っているからです。(個人で楽しむのは合法) 動画サイトは著作権保護が進んでおり、音声削除事例も散見しますが、著作権フリー音源など環境も整っています。 一方ブログは、全世界への情報発信行為(著作権法の公衆送信権)という認識が希薄で、「公開された物は自由に転載可能」という誤解が蔓延している様に見えます。


音楽・写真・小説等著作物は著作権者死亡後50年間保護されており、TPP加入で今後70年へ延長される情勢です。 書籍類(雑誌を含む)は発行50年後年末までと定められ、1966年以降の雑誌著作権は出版社に帰属しています。 表紙・目次・記事ダイジェストさえ保護対象で、たとえ公的機関でも許諾を得ない公開は著作権法違反になります。

【中山平貨物ホーム付近】・・・これも著作物です。
ネット・オークション出品写真は、平成21年に画像密度等条件を満たせば許諾なく掲載できる著作権法改正が行われましたが、ブログは収益有無による特例や例外規定がなく、法的には出版社と同じ扱いの様です。 現状は出版社が気付かない、広告になると黙認、影響なしと見逃すのいずれかだと思われます。 雑誌掲載記名写真は著作権譲渡か使用権許諾のみか確認が困難で、それにより保護期間も異なります。 『微かな光の中の蒸気』で源イメージになった加太越え重連蒸機写真の転載を、安全を見て取り止めました。


度々改正される著作権法は、より篤く権利保護の方向へ動いており、いつどこでブログ界の著作権問題が火を吹くのか?、これまで問題ないからこれからも大丈夫とは限らないと感じています。 ネットで調べると、万一訴訟を起こされるとほぼ確実に負け戦になり、慰謝料・訴訟費用の経済的負担は相当高額になる様です、皆さんお気を付けください。


話が変わりますが、本日から28日まで留守にします。 頂戴したコメントへの返信が遅くなると思いますので、予めご承知置きください。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する