Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

2017年を振り返って

年末に際し、筆者にとって実り多かった2017年を振り返ってみます。 盛夏と厳冬期を合わせ4ヶ月半休業していたそれまでに対し、ブログによりフル稼働の一年でした。


1.休業なしの厳冬期(1-3月)

【わらぶき農家】・・・1月5日投稿記事より
前年12月中旬に着手したわらぶき農家を正月返上で工作を続け完成させました。 小屋裏作業不可能シーズンなので、遮光・小物製作技法や半世紀前の鉄道雑誌紹介を織り交ぜながら、自室でストラクチャ製作に励みました。

【野小屋】・・・2月2日投稿記事より
次に完成したのは古くなった蛍光灯がチラチラする野小屋です。 延伸線ストラクチャは可能な限り細部にこだわる方針で内部も作り込みました。

【農家5】・・・3月9日投稿記事より
わらぶき農家・野小屋完成後、東基台最後のストラクチャ農家5を仕上げました。 2月中旬に着手し非常に手間を掛けた倉元駅舎を含め工作三昧の3ヶ月でした。


2.進むストラクチャ製作(4-6月)

【倉元駅舎】・・・4月16日投稿記事より
他工作と同時進行でしたが、2ヶ月を費やして大物倉元駅舎が完成しました。 また4月に静態保存蒸機に興味を持ち、県内外合わせ年8回の出張で30両を見て回りました。

【県道沿いの民家B】・・・4月20日投稿記事より
引き続き北基台ストラクチャ建設に着手しました、最初に完成したのは連子格子が美しい民家Bです。 どこまで作り込むかの基準がこの頃ほぼ定まりました。

【県道沿いの民家C】・・・6月7日投稿記事より
民家Bの次は民家Cに着手しました、茶色プラ材製座敷障子を薄く加工し大輝度斜め照射で透過させる技法開発で室内照明をクリアできました。 続いて民家Dと民家Aの製作に着手しましたが、大事件勃発により約3ヶ月の建設中断になりました。


3.意義深い建設中断(7-9月)
7月初旬、『た625さん』のヤードポイント一括転換の妄想大事業にコメントした事をキッカケに、工作は神の手でも電気は苦手な『た625さん』、ポイントサーボ駆動先駆者にしてArduino伝道師の『親爺ぃさん』、工作は苦手だけど電気は得意な筆者、互いに補完する3者間に核融合反応が起こり、JAM2017出展計画に発展しました。 巻き込まれた?、いやいやこんな機会ないかと待ってて喜んで飛び込んだのです(爆)

【県道トンネル】・・・7月28日投稿記事より
7月はJAMプロジェクト並行で県道トンネルを完成させ、ここで建設を中断しました。 ファイントラック通電・切替信頼性問題がPecoなら解決可能と知り、スローアクションや信号機連動の魅力もありArduio/Peco乗り換えを決断、設計変更を開始しました。

【『た625さん』JAM2017出展】・・・8月21日投稿記事より
8月に入ると工作時間が全く取れずJAMプロジェクトに専念、和歌山・横浜・諏訪間を800通のメールが飛び交い、最後は工作室の突貫工事で出展に間に合いました。 ブログは設計変更と警鐘を鳴らしたコンデンサポイント切替電気講座で食いつなぎました。

【JAM2017チラシ】・・・8月21日投稿記事より
JAM会場に用意したチラシ、話は前からあったけど「lofthonsenさんチラシ作ってよ」と『親爺ぃさん』に言われたのは何と納期3日前!、「早く言ってよ~」と材料収集、デザイン/編集、確認/校正にバタバタしたのも、今となっては懐かしい思い出です。

【ストレージオシロスコープ】・・・8月23日投稿記事より
警鐘を鳴らした以上は技術的裏付けのない情報提供はできないと考え、設計解析ツールを購入しました。 8-9月はこれを駆使して電子解析ブログ化し、コンデンサポイント切替関連、TOMIX電気設計実態情報提供と設計変更関連だけで建設中断が続きました。


4.建設再開と新しい家族(10-12月)
電子工作熱は10月も衰えず、積み残しコンデンサポイント切替関連とPWM低周波化実験が続きました、建設意欲が蘇ったのは寒さが厳しくなり始めた11月初旬でした。

【新しい家族:ハナちゃんの成長】
この間プライベートで大きな変化がありました、誕生直後に棄てられた猫(ハナちゃん)を10月1日に嫁さんが拾い子育てが始まりました。 今後は2泊以上の夫婦旅行ができなくなりましたが、小さな命の成長と触れ合いに癒される毎日です。

【県道沿いの民家A】・・・11月11日投稿記事より
仕掛かり放置していた民家Aを完成させました、障子間仕切り板を民家Cで開発した技法を踏襲して室内照明を行いました。 泥ハネ除けを追加して差別化小物にしました。

【県道沿いの民家D】・・・11月17日投稿記事より
同じく仕掛かり放置していた民家Dの裏庭を製作して完成させました。

【県道沿いの民家4軒】・・・11月19日投稿記事より
北基台県道沿いの民家4軒、その後照明バランスを修正して完成しました。

【雪崩覆い】・・・12月24日投稿記事より
先月末から筆者には珍しいフルスクラッチストラクチャ雪崩覆いの製作に着手しました、完成まであと一歩の状態で、大きな成果があった2017年が暮れようとしています。


それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

×

非ログインユーザーとして返信する