Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

風景紹介のブログ記事

風景紹介(ムラゴンブログ全体)
  • 露太本線生野駅構内風景 後編

    前回の続編です。 機関区事務所窓から3・4番線ホーム越しに1番線改札口方向を眺めた風景です。 3・4番線ホーム上屋はGM製で、KATO製待合室や1番線上屋と屋根瓦の風合いが異なりますが、塗装とウェザリングで馴染んでくれました。 なお、この角度の視界から構造鉄骨を消すことはできません。 夜景です。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 露太本線生野駅構内風景 前編

    露太本線のメインステーション生野駅構内風景を紹介します。 上り方から跨線橋越しの風景です。 1・2番線間は標準複線間隔33mmですが、2・3番線間は本線ポイントに6番を使用しているので40mmと広くなっており、その差を利用して幅広融雪溝を設置しています。 ホームは6両分で、中央約4両分が嵩上げされ... 続きをみる

    nice! 3
  • 露太本線中山平散歩後編

    中山平散歩の続きです。 製材所から踏切を渡ると、笠松信号所へ通じる上り坂にかかります。 ジオコレ貨物ホームセットの農業倉庫をここに配置しました。 お隣は当時すでに急激に減少していたわらぶき農家です。 トミックス製を購入しましたが予想通りのツルテカ、古ぼけて手入れも行き届かない様子にしたかったので、... 続きをみる

  • 露太本線中山平散歩

    新年明けましておめでとうございます。 今年も露太本線を紹介しながら、感じた事などを綴って参りますので、よろしくお願い致します。 最初に、半世紀前の国鉄ローカル駅の思い出を少々。 土埃が立つ未舗装路を歩き、小さな駅の待合室で列車を待っていると、色々な音が聞こえました。 初夏の夜は対向ホーム裏の水田か... 続きをみる

  • 露太本線中山平駅について

    露太本線3番目の列車交換施設中山平駅を紹介します。 ご覧の様に対向式ホームに挟まれた上下本線とオーバーラン防止線+貨物側線1本の、当時の国鉄標準仕様ローカル駅です。 島式ホーム駅も数多くありましたが、「本線」と名の付く路線ではこのタイプの方が多かったと思います。 跨線橋はなく、駅舎改札口付近にある... 続きをみる

  • 露太本線笠松信号所別バージョン動画アップ

    笠松信号所の通過待ちバージョンに加え、列車交換バージョンをアップしました。 同音異曲ですが、登場者(車?)を替えています。 待避列車が上りか下りかによって動きが異なるのがスイッチバックの面白さだと思います。 Nゲージレイアウト国鉄露太本線05「スイッチバックで列車交換」 【動画のシナリオ】 峠を越... 続きをみる

  • 露太本線笠松信号所について

    通過型スイッチバック信号所はレイアウト製作でぜび実現したいテーマでした。 登山にハマっていた頃に良く出かけた中央本線沿線には、初狩・笹子・勝沼・韮崎・穴山・長坂など多くのスイッチバック駅があり、本線から次第に離れながら標高差を増す引上げ線や駅構内線の眺めに強く惹かれました。 笠松信号所は、生野から... 続きをみる

  • 露太本線生野駅について

    ローカル線レイアウトに使えるキットは限定され、国内に「生野駅」が数多く存在しているようです。 露太本線のメインステーション生野駅について紹介します。 (注)図中の数字記号はポイント番手と分岐方向、小丸印は電気的ギャップを表します。 生野駅は鉄道敷設時の反対運動により、生野町東端の小高い丘の上に建設... 続きをみる

    nice! 2