Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

天井断熱工事の効果検証レポート

梅雨前線が九州から北陸東北南部に停滞し、今年は空梅雨の様相です。 長野県は南北に長く北部には頻繁に大雨洪水警報と避難勧告まで出ましたが、諏訪地方は降っても小雨で晴れ間が出る好天続き、急に暑くなりました。 ここ一週間で初真夏日を記録し7月15日(土)は全国各地で猛暑日、当地でも真夏日になる予報が出ていました。

【レールの影】・・・陰影が夕景の魅力です。
昨年施工した天井断熱工事の効果検証環境が整いました。 冬場に自室へ工作室移転後、居心地が良くそのままになっています。 連休明けから半田付けや写真撮影でレイアウトルーム(以下LR)に入った際、効果が体感できましたが今回定量評価しました。

昨年8/12の投稿記事です。 「た625さん」から以下コメントを頂戴し、すでに延伸線建設決意後だったので、天井断熱工事実施を決めました。


★「た625さんコメント」(部分)
『ちなみに多少の費用は必要かと思いますが、 最後の写真、屋根の垂木の下にスタイロフォームを貼られては如何でしょうか?  出来れば左右の妻部にもお貼りになれば多少はマシになると思います。』

そこで現状把握データ収集、14時温度計セット14:30の気温は29.5度でした、全国各地で猛暑日を記録した日です。 測定後LR入口を空け温度計セットし即閉鎖、15;00計測LR温度は42.5℃、外気温度+13度でした。 測定後換気扇運転開始、入口開放状態放置、15:30計測LR温度は38.5℃、外気温度+9度でした。

通常作業場所は換気扇吹き出しダクト前なので多少マシですが、7月中旬~8月下旬はほとんど作業不能、外気温度が20℃-22℃に下がる深夜0時でも30℃でした。


ちなみに、レイアウト建設事前調査時の盛夏小屋裏は50℃以上と非常に高温でした。 カラーベスト屋根にガルバニウム鋼板を被せるリフォーム時に棟稜線に100x1800換気口を設置し、自然換気(熱せられた空気は軽い)で現状まで改善した経緯があります。

延伸線床張り電気工事終了後の10/14設計着手、10/23着工、7回に渡りブログで進捗報告し11/14完工、一ヶ月スタイロフォームと格闘し屋根裏1/3にDIY施工しました。

40mm厚スタイロフォーム圧入と脱落防止ストッパーが基本工法ですが、わずかなすき間からの熱気降下防止目的で目張りテープを追加しました。 粘着テープ接着力では不足なのでボンドを併用しましたが、-10℃~+40℃のヒートショック環境は厳しく、部分的剥離が数ヶ所発生し、連休後から折りを見て修復していました。

特に構造的にストッパー装着困難箇所や梁ボルト支持に頼った場所、材料節約集成材使用箇所で、わずか数mmのスタイロフォーム浮きをキッカケに目張りテープ剥離が多発し、素人施工の限界(筆者の大雑把さかもしれません)を感じながら修復しました。

甚だしきは延伸線南屋根で最後に施工したS2工区、早く終わりたい手抜き工事の報いでこんな状態でした。 タップリボンドとストッパー追加、釘併用修復を行い、初期状態へ回復しました。(もっとも素人なので目張りの効果は判断できません)

7月15日昨年と同じく14時温度計セット、直射日光が当らない1階出窓の際、網戸を通し風通しが良い場所です、14:30計測値は気温29.5℃、湿度50%でした。 リファレンスとなる昨年と1度以上気温が違ったら日を改めて測定でしたがピタリ同じで幸運でした。

LR入口を空けるとムッと熱気を感じます。 手早く温度計セットしすぐ閉鎖、安定するまで30分待ちます、測定結果が天井断熱工事単体の効果検証になります。 15:00計測値は39.5℃、湿度38%でした、温度上昇13度から10度への改善です。 従来線と延伸線の換気扇運転開始、入口開放で次は作業環境の効果検証を行います。

15:30計測値は36.5℃、湿度38%でした、温度上昇9度から7度への改善です。 閉鎖状態3度改善から作業環境2度改善への圧縮は予測の範囲内、送風量2倍でもたかが15cm換気扇、エアコン送風なら別ですが外気29.5℃送風ならこの成果で上出来だと思います。


費用3万円・労力1ヶ月・屋根裏1/3断熱工事で手に入れた作業環境改善は「たった2度」「されど2度」、作業不能だった盛夏深夜業が可能になるかもしれませんし、前後期間の作業可能時間延長は確実に期待できます。 当地の平均気温換算で2℃は約10日、前後で年20日のフル稼働日数増は絶大な改善効果で、苦労は報われたと感じています。


謝辞:「た625さん」
    絶好のタイミングで適切なアドバイスを頂戴し大変ありがとうございました。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する