Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

N車両消費電流を計る その1

『がおう☆さん』湖南総合運転所へ2CH高機能電源納入する予定です。 その仕様決定の一環として、N車両消費電流を計測しました。 当社の様なローカル線は1.2Aで余裕ですが、長編成列車が走る大幹線レイアウト用電源仕様検討の基礎データ収集です。


1.消費電流計測法
デジタルストレージオシロ用電流プローブ調達が一番スマートですが、高価で使用頻度が低そうなのでパス、と言って所有安物テスターには電流計測機能が備わってません。

電流計測用機器買うならこの辺り、でも容量計測必要ないし、デューティー比はオシロがある、電流計測だけじゃ勿体ない。 そこで泥臭いけど確実な方法を考えました。

今回の消費電流計測に活躍したのは、最大出力14.5VのKATO Hyper Dです。

ダミー負荷用10Ω/10Wセメント抵抗を組合せ使用します、今回用途は1/4Wカーボン抵抗で十分ですが、買うよりある物利用です。

新旧2台のテスターでこの様に回路構成します。 テスター2が12Vになる様Hyper D出力を調整した時のテスター1で電流計測します、100mAなら1Vと電圧変換されます。


2.N車両消費電流計測
2-1.M車モーター消費電流
モーター消費電流は計測結果が多く公表されており計測せず300mA/12Vを使います。 従来線組込み5Aアナログ電流計でのKATO M車計測結果は270-280mA/12Vでした。

【TOMIX車両公表消費電流データ】
TOMIX車両消費電流に関する公開情報です、HL/TL60mAに疑問が残りますが信頼できるデータと判断しました。 ここでも300mA/両としており、これで良いと思います。


2-2.室内灯消費電流
これは簡単に計測できますし、上記情報信頼性確認を含め実測しました。

対象はキハユニ26に使用したTOMIX室内灯、オハ35に使用したKATO室内灯、及びオハ35近代化更新車に使用してたKATO室内灯クリアの3種です。

TOMIXは12Vで0.56V、すなわち56mA、公開情報60mAは安全係数込みで妥当です。

KATO室内灯は63mAとTOMIXより若干大メシ食らいです。 常点灯不能な白熱球室内灯を使う方は非常に少ないと思いますので、消費電流の計測結果に留めます。

KATO室内灯クリアは140mV、つまり14mAで白熱球の1/4以下でした。 公開情報TOMIXの25mAは次項で計測します。(測定品はクリアオレンジ色差しです)

【『Hyper-G性能評価②』より転載】・・・300本で¥290の中国製
メーカー純正室内灯は輝度均一性が不十分で、筆者を含めテープLED室内灯採用者が大勢居ます。 3本直列12V仕様で抵抗150Ω/20mA、または筆者調達極安品の様に100Ω/30mAです。 ダイオードブリッジ損失で約半分になり、2組/両使用で20-30mAです。 テープLED室内灯消費電流を30mA/両とした検討を進めます。(ピッカピカですが)


2-3.HL/TL消費電流 TOMIX
ここからは計測セットをレイアウトルームに持ち込みレール上の計測です。 唯一のTOMIX所有車両キハユニ26を使いHL/TL消費電流を計測します。

最初はHL/TLスイッチOFFでLED室内灯の消費電流計測です。 LED1灯増設してるので純正と異なりますが、並列接続分流方式なので消費電流は同じです。

計測結果は25.3mA、公開情報25mAは正確ですね。

次にHL/TLスイッチONします。 他の車種は知りませんが(所有せず買わないので)、キハユニ26HLはKATOキハ52の1/10未満の明るさです。

夜景12Vでこの状態、点いてるだけで前を照らしません。 筆者が公開情報60mAに疑問を持ったのは暗いからではなく、部品パッケージ許容損失です。 1608LEDは20mA上限で、60mA流せるサイズのLEDを本当に収納してるのだろうかと感じたからです。

答えが出ましたHL点灯計測結果は34.2mA、ここから室内灯分を引くと9mAです。 公開情報60mAの1/6弱で、導光ロスでこの明るさになっると考えられます。

次にディレクションスイッチを逆転させTLを点灯させます。(昼間点灯解りません)

夜景12Vでこの状態、照らす目的はなくても、もう少し明るい方が良いと思います。

TL点灯計測結果は35mA、ここから室内灯分を引くと9.7mA、これも公開情報60mAの1/6弱でした。 LED採用TOMIX車両HL/TLは10mAと考えればOKだと思います。


★疑問と推定
TOMIXキハユニ26HL/TL消費電流は9-10mAで公開情報60mAと大きく異なりました。 他の部分は正確なので60mAが測定ミスとは考えらず、白熱球HL/TL使用旧型車両データとして見れば納得できます。 LED化される前は白熱球だったのでしょうね。


次回KATO車両のHL/TL消費電流を計測します、なお本日午後左目白内障と加齢黄斑変性の手術を受けます、明日夕刻までコメントへ返信ができませんのでご了承ください。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する