バズってる?
1月15日更新の以下記事にアクセスが集中してるので、臨時増刊号です。 なお、この記事は1月17日23時の状況で書いており、後2回デイリーアクセスが更新されるので、最終的にどうなるかは解りません。
【表紙替わりに】
注目度が高いテーマと思われ、普段よりアクセスが多い事を期待してましたが、初日は想定範囲内でした。 更新翌日は平穏、ところが翌々日になって集中アクセス発生です。
【拙ブログデイリーアクセス数】
拙ブログ通常アクセス数は700~800/日、冒頭記事更新日は1,100を上回りましたが、これは珍しい事ではありません。 ところが1月17日は途中経過で通常の約4倍の3,100超えです、1月17日にも更新してますが、最新記事ではなく2日遅れの冒頭記事へのアクセスです。
【拙ブログ週間アクセスランキング】
その証拠がコレ、週間アクセスランキングが更新2日半で2,400、1日で2,000以上のアクセス増加です。 スマホ比率が9割超えるのが集中アクセスの特徴で、ランキング4位の昨年10万アクセス/2日の津波記録時もそうでした。 SNS上の拡散が起きたとしか思えません。
【ブログ村マイページ】
ブログアクセスカウンターと連動するPVポイントも急上昇、通常3,000~3,500/日、週間22,000前後で鉄道ブログ13~15位が定位置です。 1月17日だけで通常1週間超え、週間PVランキングが一気に4位に跳ね上りました。 INが通常の3倍近いのは、集中アクセス読者の数百人に一人がポチッして加算されたのだと思います。 情報の独り歩きですね。
ではまた。


