Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

信号扱所の製作⑤梃子ユニット その2

梃子ユニット製作2回目です。 次工程は機械室塗装ですが、本体が形になれば梃子棒を差して様子を見たくなるのが人情、その誘惑に負けました(笑)

①梃子棒用に調達した外径1mm内径0.6mm真鍮パイプ、初使用です。
②これまで1.4mm/1mm使用実績は多くありますが、やはり細いです。
③真鍮パイプ切断はカッター刃でコロコロ切ってドリルと耐水ペーパー仕上げが当社流、カッテングマットは非常に便利、升目20mm切断で仕上げると設計寸法19.8mmです。
④梃子穴対角に挿入を試みると多少の抵抗で入ります、接着代で全長が伸びた思わぬ効果です、突出量は設計通りの6.0mm、角度は正確な計測不能ですが良い様です。

梃子棒は長さと角度が揃っている事が重要、8本切って定位挿入しました。 長さは自然の成り行きで19.5-19.8mmにバラつき、そこは良くした物で穴深さも微妙に異なり組合せでこんな具合です。 角度は3・4本目が少し浅く7本目が少し深い様です。

角度が浅いのは修正可能なので深い7本目を反位にしてみました、こちら側を信号機梃子にします、反位=進行はゼロか1本が基本だからです。 この先に2.5mm取っ手が付けばイメージ通りの姿になりそうです。 微調整は後にして本来工程へ戻ります。

①長さ調整した梃子棒8本の順番と向きが解る様に取り外します。
②2階床上に出る部分と床接着支持面をマスキングしました。
③機械室・居室壁なら明灰色でOKと手抜きしてグレーサーフェーサーを吹きました。
④乾燥してマスキングを外しました、1階窓から見える部分は後で手を加えます。

梃子棒を取り付ける前に追加工します。 3・4本目梃子角度が少し浅いので穴を少し広げます、梃子ユニット断面の凹凸も見苦しいので修正します。

梃子ユニット断面両側の凹凸は平ヤスリと耐水ペーパーで、3・4番目梃子穴は丸ヤスリ先端で仕上げました。 写真拡大すると削った丸味まで見えますね。

長さを微調整して信号機梃子8本を固定しました。 この整列状態でヨシとします。

続いてポイント梃子8本を切り出し並べて見ます、2本を反位にしました。 ウデの悪さを隠し見た目バランス重視の安易な定位/反位選択により後で痛い目に逢いました。

微調整して固定、真横か見るアングルはないので、まあこんなモンでしょう。 ポイント梃子は角度バラツキ大き目です、信号機梃子微調整の根気が尽きてる証拠です。

2階床上に出る部分を塗装する為マスキングします。 機械室塗装してから30分後に帰宅した嫁さんが玄関入るなり「臭~い、窓開けて!」、この家庭環境下では塗装作業は屋外でしかできません。 エアーブラシを導入し屋内・屋根裏使用など思いもよりません。

好天日の昼前を選んで庭で塗装、♯1500ブラックサーフェーサーで下塗りしました、粒子が細かいので梃子棒への乗りが良く、ディテールを潰す事なく塗れました。

上塗りは金属質感を出す為に黒鉄をサッと2-3回吹きました。 黒鉄色スプレーは粒子が大き目で、最初から使うとディテール潰れやタレの可能性が高く2工程に分けました。

陽光にかざすと鈍く光る金属質感が出た一方、最左端梃子棒穴は塗料で潰れてます。

マスキングテープを外し、0.6mmドリルで塗料潰れ梃子穴を開通させました。 ここに白色塗装した取っ手を付けて完成・・・とはならず頭が痛くなる工程が控えてます。

【『信号扱所の構想設計』より転載】
梃子表示札の設置です。 上記一番単純な例でも、右下り列車用、左上り列車用に分け、実際配置に合わせ中央を出発信号機、両端を場内信号機にして操作し易く。感覚的なミスを防ぐ配慮がされています。 倉元信号扱所はどうすべきか考えました。


「雰囲気重視でいいじゃん」という声が聞こえてきそうです、ごもっとも、筆者も雰囲気重視であちこち誤魔化してますから。 でもね、梃子札に略号書くとなると決めない訳にいかないんですよ、それに凝る部分でアレコレ悩むのも工作の楽しみの一部です。

信号機梃子は信号扱所左手から進行する下り列車用4本を左に上り列車用を右に配置し、通過列車は両端本線場内信号機のみ、停車列車は両端2番目の場内信号機から操作順に出発信号機を並べるのが一番解り易くミス防止になるのでアッサリ決まりました。


半完成の梃子ユニットは信号機梃子⑦が反位、引上げ線場内信号進行で上り停車列車到着待ちの状態です。 一方ポイント梃子は先の事考えず②と⑥を反位にしてしまいました、
凝る以上ここは雰囲気重視でと誤魔化す訳にも行きません。 操作し易い配列でポイントと信号機梃子の辻褄を合わせなくてはなりません。 はてさてどうなる事やら。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する